画像は、KIBO宇宙放送局からお借りしています 国際宇宙ステーションきぼうを見る為の通過予想サイトを利用すると便利です。当地においては、13日18:43位からが最適であることがわかります。多少時間のズレがあるかと思いますので、早めに屋外に行くことが望ましいでしょう。当日天気に恵まれることを祈ります。 このKIBO放送局もアマチュア無線の一部の宇宙通信に利用できそうです。ISS国際宇宙ステーションからのSSTVの送信が、再開されたようで当局も受信にチャレンジします。以前ダイヤモンド製のモービルホイップHV7CXでも綺麗に受信できました。ISSからのSSTV送信は、継続されるのか期間限定なのかは不…