こんにちは! みーちゃんです! 今回は、前回のブログの予告のとおり、 「子どもが言われたことに、快さと主体性をもって取り組む」を 叶えるための5つのポイントのうち、 残りの3つのポイントについて、 解説していきます! ③やってほしいことは、「具体的に」伝える。 私たちは、ついつい、 「抽象的」な表現や物言いを使ってしまいます。 「抽象的」な表現や物言いとは、 「キレイに」「ていねいに」「ちゃんと」「しっかり」など、 形が決まっておらず、人によって定義が違う言葉です。 言う側は一見便利かもしれないけど、 実はコレ、言う側も言われる側もとーーーっても不便なんです! たとえば、前回の記事でも出してい…