DIME4月号付録LEDリングライト30 が、届きましたので開封しました。伸縮式三脚も付いているので、便利です。 しっかりとした梱包が、されています。 パソコンのUSB端子に接続して、5Vを供給してリモコンスイッチを操作すれば点灯します。色は、電球色、白色、昼光色の3色から選べます。これは、私には工作の手元灯として使うには便利なリングライトと感じました。完成後のカメラ撮影としても十分な光量です。角度調整もできますが、リングライトを倒すとライトの重さで転倒します。直立させて使うのが、通常の使い方でしょう。また車内での読書灯としても使えますね。面白特別付録が、楽しみのDIMEの紹介でした。 余談 …
furoku.inf DIME4月号の付録は、「LEDリングライト30」です。在宅時間の多いコロナ禍自宅で、楽しめる何かを見つけたいものです。写真撮影が、楽しくなりそうなLEDリングライト30は、三脚も付いてこのお値段1,100円は素晴らしい!。基板撮影、Kits完成撮影のライトアップには使えそうです。2020年12月16日発売のDIME2月号LEDライト搭載コンパクト撮影ボックスと併用して、使うとどうだろう。私も一冊オーダーしました。
雑誌「DIME」2021年4月号(2月16日発売)の特別付録は「LEDリングライト30」です。 売り切れになる前に、急いで買ってきました。 sora 発売予告を見て心待ちにしていました。 DIME付録の「LEDリングライト30」とは DIME付録の「LEDリングライト30」の使い勝手 DIME付録の「LEDリングライト30」はブツ撮りに便利 まとめ DIME付録の「LEDリングライト30」とは DIME4月号特別付録「LEDリングライト30」は、明るさが10段階、色が「電球色」「白色」「昼光色」の3種類から選べるので、合計30パターンの組み奴合わせが可能というスグレモノです。 LEDリングライ…