England西部の都市Bristolにおいて、その前身となるHIPHOPユニット、Wild Bunchを原形に結成される。 1991年、1st.アルバム「Blue Lines」を、1994年には、2nd.アルバム「Protection」を発表。 DUBとHIPHOPの方法論を積極的に取り入れつつも、 イギリス人らしく、冷たく湿った印象の音で、リスニングを重視したダンス・ミュージックの新機軸を生み出した。 1998年には3rd.アルバム「Mezzanine」を発表、同年来日もはたした。
今月は神作のラッシュすぎて、、、笑。"2月の作品だけで年間ベストアルバムを選ばなければ死ぬ" という呪いにかかっても全然大丈夫だった。(何が????) 2021年がまだ続くとは思えないくらい、私にとっての名盤が凝縮されたような1ヶ月。毎月ベスト10を選んでるけど、今月は10枚に収めることが無理すぎてた...(TT)。 2021年2月ベストアルバム、超超超最高な作品のTOP10の感想をランキングで 10. Puma Blue - "In Praise of Shadows" ビタースウィートなイケメン Nick HakimやRiver Tiberみたいに陶酔が半端ないネオソウル。2018年のMo…
2021年2月25日(木)に某所にて、三船美優のプレミアムライヴ公演が行われた。オフィシャルから届いたライヴレポートを掲載する。 ※このレポートはフィクションです。少し前に作った「アイマスの楽曲と趣味の音楽を織り混ぜてリストを組むなら~」というのを改めて形に起こしたやつです。実在のミュージシャン、音楽、キャラクターとはまあまあ関係ありません。 ◆ ◆ ◆ 三船美優が、彼女の誕生日である2月25日に都内・某所にて、プレミアムライヴ公演<三船美優カバーナイトシアター ~愛の葬列~>を開催した。多くのカバー・ソングをコンセプチュアルに織り混ぜ三船美優のステージを構築すると告知された本ライヴは、チケッ…
それは和風助六だったッ!? 「和風助六」というのがスーパーに置いてあったのである。置いたあっただけではなく買って食したが。オレは実は助六寿司が好物なのだ。しかし「和風」ってドユコトなのだ。 「和風助六」とあるがそもそも和風ではない助六が存在するのであろうか。と言うか「洋風助六」があったらちょっと見てみたい。 pic.twitter.com/uNiHJOqJ7n — 銀河暗黒皇帝 (@ANKOKU_KOUTEI) February 21, 2021 ……などと言いつつネットを検索したら「洋風助六」が存在するらしいではないか。 なるほど、洋風具材の助六寿司……。例えばコンソメベースのスープに生ハム…
ミヤコレことMIYA collectionのセットリストを書いていきたいと思います。リサーチ能力低すぎてネタバレになっていないネタバレです1幕mirror / ミヤコレオリジナルGymnopédies / erik satieあなたのとりこ / シルヴィ・バルタン 夢みるシャンソン人形 / フランスギャル聞かせてよ愛の言葉を (Parlez-moi d'amour) / Lucienne Boyershow me how you Burlesque / BurlesqueIII Ray (The King) / Kasabianlive while we're young / OneDirec…
M-AGE / BIRD CAGE M-AGE / BIRD CAGERe:Construction 1991-1994M-AGEロック¥2546 君は、価値の無い「ソレ」を嫌がるのよ。 1日3時間しか働いていないけれど、その3時間だけでも動けるように大量の薬を飲んで、体調整えて気合を入れて...と普通の人からみても普通に作業しているようにするってのが物凄い難しい。へらへらとしている社員の皆様方やこのガキ仕事できねぇなぁと思っているバイトのおばちゃん方とか、若い頃は全員ぶちのめしたいと思っていたけど、今はそんなエネルギーを相手に向けるだけ無駄なんだなと思って自分のやるべき作業に集中している(そ…
「よく聞いた曲」というタイトルにしたけど、感染症の拡大で勤め先がリモート勤務になり、電車に乗ることがほとんどなくなったので音楽を聞く時間もほとんどなくなった。ほとんど聞かなくなったとはいっても、Spotifyと連携してるlast.fmの記録はあったので、ブログに残しておこうと思った。自分用に作ったSpotifyのプレイリストを何回か聞いていたので、そこに入っていた曲を多く聞いていたらしい。 Syreeta - I Love Every Little Thing About You www.youtube.com イントロのビチョビチョした音が印象に残りよく聞くようになった。TB-303という楽…
2020年の年間ベストアルバム。あれもこれもと選んだらいつのまにの30枚。と、おまけの6枚。 30位 - 21位 20位 - 11位 10位 - 1位 Others 30位 - 21位 30. Zebra Katz - LESS IS MOOR 2013年『DRKLNG』以来、地味に待っていたのですが全く出ねえ!が、忘れた頃に気づいたらおいおいGorillazのアルバムに客演、そしてついに出た!なZebra Katzの1st。インダストリアルなヒップホップですが妖しい感じもあり、よい。 29. Liv.e - Couldn’t Wait to Tell You… Eryka BaduやSola…
・あちー ・カーマターマ (massive attackのkarma koma) ・小吉ってこんなネガティブなこと書かれるんだ
印象的な瞳に、真っ赤なドレス。 そんなイメージで作ったオリジナル曲のことを書いていきます。 クロスカルチャー マリア・ルイーサの物語 ドラマを内包した音作り ブレスレスな歌声 関連アーティスト プロフ CAROLINE LAVELLE キャロライン・ラヴェル ART OF TRANCE アート・オブ・トランス クロスカルチャー 🇪🇸SPANISH EYES ヒデキマツバラ by Hideki Matsubara feat. Caroline Lavelle (from “Breathe” by Art of Trance) オリエンタルな音づかいを基調としたダンスビート。 そこに加わってくる、…
この記事では、 映画「ダニー・ザ・ドッグ」で流れる曲をシーンと一緒に紹介。 ※ネタバレあり。 映画「ダニー・ザ・ドッグ」の挿入歌5曲 Round Midnight / ??? The Entertainer / ??? L'amour Est Enfant De Boheme from Carmen / ??? Sonata No.11,In A Major,Kv 331 / ??? Aftersun / Massive Attack 予告編 映画「ダニー・ザ・ドッグ」の挿入歌5曲 ※以下、敬称略とする。 Round Midnight / ??? ジェット・リー演じるダニー。 モーガン・フリー…
定休日明け。 昨夜は調べ物をしていて久々に夜更かし。 制作以外で眠気が吹っ飛ぶ位の興奮は久々な気がしました。 続くと良いけど笑 まずは溜まってるお仕事ね。 今朝はドイツの映画観たら難しくて難しくて。。 「人生に悩む若者が美味しいコーヒーをユルく探す旅」 的な内容かと思ったら全然違いました。 新入荷中古cdピックアップ! ●ジャミロクワイ、オリジナルラヴ好きな方にもオススメ!サチモス!500円 ●ハイスタの名盤1st!ブックレット、マーチパンフなど状態良し800円 ●sum41の74分ライブDVD!500円 ●スカパンクU CAN'T SAY NO!はFIVE STATE DRIVE、フリキ、O…
初めてマシュマロもらって、とてもウレシイです。色々教えてもらったー。 曲ごとに感想書きます。 少女時代/Genie SURFACE/さぁ 天野月子/Tresure 藤井風/優しさ Syrup16g/ Reborn Massive Attack / Teardrop 少女時代/Genie 魔法のランプの曲なんだ? 脚、めっちゃ綺麗。びっくりする。脚なげえ。 歌詞、天下統一みたいな感じ? おすすめしてくださった方の、お好きなカプのイメージする!! って思ったけど、私のカプに合わせてセレクトしてくださったから、違うかもしれない。 この曲、お好きなのわかる気がする〜、かわいいわ〜って思いました。 SU…