Hatena Blog Tags

MINEサーキット

(スポーツ)
みねさーきっと

かつて、山口県美祢市にあったサーキット。
2006年2月末に閉鎖された。

テクニカルなコースレイアウトが有名で,全日本GT選手権やフォーミュラニッポン,スーパー耐久シリーズなど,国内の著名なレースが開催されていた.
また,一般ドライバーへのモータースポーツの啓蒙活動にも力を入れており,サーキット主催の走行会「すいチャレ*1」開催などの試みでも知られていた。
2003年10月にセントラルパーク山口株式会社ならびに土井不動産株式会社から、チョロQモーターズ株式会社に営業譲渡された。
2006年2月末に閉鎖後、2006年5月18日からマツダの美祢自動車試験場となっている。

コース概要

  • 全長
    • 3380.84m
  • 全幅
    • 10m〜12m
  • 高低差
    • 12m
  • セーフティゾーン
    • 5m〜80m
  • ピット
    • 46箇所(5m×8m)
  • タイヤサービス
    • 4箇所(8m×5m)

*1:第1水曜日サーキットチャレンジの略.水曜日のすい,チャレンジのチャレで「すいチャレ」と呼んでいた

このタグの解説についてこの解説文は、すでに終了したサービス「はてなキーワード」内で有志のユーザーが作成・編集した内容に基づいています。その正確性や網羅性をはてなが保証するものではありません。問題のある記述を発見した場合には、お問い合わせフォームよりご連絡ください。