かつて、山口県美祢市にあったサーキット。
2006年2月末に閉鎖された。
テクニカルなコースレイアウトが有名で,全日本GT選手権やフォーミュラニッポン,スーパー耐久シリーズなど,国内の著名なレースが開催されていた.
また,一般ドライバーへのモータースポーツの啓蒙活動にも力を入れており,サーキット主催の走行会「すいチャレ*1」開催などの試みでも知られていた。
2003年10月にセントラルパーク山口株式会社ならびに土井不動産株式会社から、チョロQモーターズ株式会社に営業譲渡された。
2006年2月末に閉鎖後、2006年5月18日からマツダの美祢自動車試験場となっている。
*1:第1水曜日サーキットチャレンジの略.水曜日のすい,チャレンジのチャレで「すいチャレ」と呼んでいた