ジャニーズ事務所の東北地方太平洋沖地震(2011年)の震災支援プロジェクト名。
「Marching J」は同事務所のジャニー喜多川社長が命名。「March」は「行進・前進」を意味し、「J」はジャパンとジャニーズの2つのJを掛けている。
4月 | 全体 | 1 - 3日の日程で国立代々木競技場第一体育館前の広場で、所属タレントが原則全員参加する募金イベントを行う*1 |
SMAP | 配信シングル『not alone 〜幸せになろうよ〜』を発売。着うたフル(R)にはメンバーの待ち受け画像もセット販売され、1ダウンロードにつき100円を東日本大震災の災害支援プロジェクト「Marching J」を通して寄付される | |
5月 | 全体 | 29日には東京ドームでチャリティー野球大会開催 |
6月 | 嵐 | 26日、東京ドームで東日本大震災の被災者支援チャリティーイベント「嵐のワクワク学校」を開催した。5人が順番に“先生”となり、普段見落としがちな大事なことを講義する異色企画。24日から3日間で22万5000人を動員し、約2億円が義援金として寄付される |
8月 | SMAP | 17日には”みんなを勇気づけるSMAPの曲”を集めた新アルバム「SMAP AID」を発売予定。同アルバムは、インターネット上の投票により収録曲を決定。CDにはハンカチと9月9日のイベント参加抽選券が付属し、売上1枚につき200円が「Marching J」を通じて寄付される。 |
*1:赤西仁は仕事の都合で欠席。