こんにちは、Dev2テックリードのたけじいです。 普段はPythonで帳票サービスのバックエンド開発(FastAPI+SQLAchemy)に従事しております。最近、社内で利用する契約管理システムの開発を任されまして、そちらで念願だったKotlinを使わせていただいています。KotlinといえばAndroidアプリの開発で有名なプログラム言語ですが、その書きやすさとJavaとの互換性が話題となり、最近ではバックエンド開発にも広く利用されるようになりました。社内勉強会でKotlinの布教活動(紹介)もしました。 Kotlinを布教する10分勉強会私がバックエンド開発の技術選定をする際に重視している…