ほとんどのオッサンはAORが好きです。特にバブルを経験したくらいの年代にとっては避けては通れないムーブメントでした。 AORは当時、アダルト・オリエンテッド・ロックの略でしたが今では「A」がアルバムの略になってるみたい。もっとも海外ではそんな言い方はしてないらしくジャンルでくくるとすれば「クルージン・ミュージック」と呼ばれているらしい。※ボズ・スキャッグスがインタヴューでその言い方が気に入ってないと答えていた 70年代後半から注目されたこのジャンル俄然知名度が上がったのが同じくボズの「シルク・ディグリーズ」これです。 こちらも佳作揃いの大ヒットアルバムで甘く伸びやかな歌声とゆったりと流れるリズ…