1973年設立の巨大な4階建ての国立人類学博物館 (Museo del Homble Dominicano)。国内の小中学生が社会科見学で訪れることが多く、春先は毎日のように館内がにぎわっていて、年間のべ6万人が足を運びます。 館内は1階に特別展示室が設けられて2階は事務室として利用されており、3階ではドミニカ共和国のあるエスパニョーラ島に人類が到達した6000年前から、コロンブスが上陸する1492年までの先住民タイノ族の歴史が土器や石器を通して紹介されています。4階ではスペイン占領後に伝わったアフリカの文化や毎年2月に国内各地で開催されるカーニバルの様子などが紹介されています。 現在のドミニ…