『ラブライブ!』に登場する架空のアイドルグループおよび声優ユニット「μ’s」(ミューズ)の楽曲。 同グループの6枚目のシングルとして2013年11月27日にランティスより発売された。 センターは、第5回総選挙の結果により西木野真姫が務めている。 作詞:畑亜貴 / 作曲・編曲:山口朗彦
Music S.T.A.R.T!!(Blu-ray Disc付)
Music S.T.A.R.T!!(超豪華盤)(Blu-ray Disc付)
Music S.T.A.R.T!!(DVD付)
リスト::曲タイトル
【はじめに】 こんにちわ🐷 ブタカクミ愛する『ぽけ』です。 自キャラ選びに迷走しまくった末に格闘Miiという運命のファイターと出会いました。 ワイワイするのが好きで時々飲み会とかしてます。 これを読んでいるあなたも「スガ散る会」で一緒に遊びましょう🍺 嫁さんはコスプレが趣味の『みーぽけ』です。 俺の嫁がこんなに可愛いわけがない!? ってくらい可愛いです。何故かは知りません。 みーぽけは趣味でやっていたコスプレが、縁あって仕事に繋がりイベントの企画運営をしています。すごい。 そして、その延長でコスプレで使う小道具を素人ながら僕が作ったりしてます。 衣装と違い、需要がニッチな小道具は基本的に売られ…
前回のあらすじ ・ついに告白。声がデカかったらしい。 あれから10年 さやかちゃんにフラれる直前にハマったまどマギもついに最新作の上映時期が発表されました 大勝負が終わり、家に帰った。 体育祭終わりだったのもあったが、一気に疲れが押し寄せた。 そして、泥のように寝た。 一夜明けた。大勝負が終わり、また僕の日常が始まる。 さて、さやかちゃんは「返事は明日」と言っていたが、いつどんな形で返事を伝えてくれるんだろう。 どちらの結果であれ、直接伝えられたらさすがに頭おかしくなっちゃうな…と思いながら登校し、下駄箱を開けると一枚の紙切れがあった。 「ある」、そこに。同時に一気に鳥肌が立つのを感じた。 紙…
思い出せる限り纏めました。抜けがあるかもしれないので随時追加します。 1組あたり3曲を挙げています。 音楽とともに今までの人生振り返れるの結構楽しかったのと、みんなのも見てみたいので暇な人はやってみてください。 AAA Ado Aimer Aqours Aqua Timez ASIAN KUNG-FU GENERATION back number BUMP OF CHICKEN B'z ClariS Creepy Nuts DECO*27 DUSTCELL fhana FUNKY MONKEY BABYS Goose house GReeeeN halca KANA-BOON King Gnu…
入籍して3年1ヶ月が経ちましたが、人生で何度か訪れる通過儀礼の一つ「結婚式」を実施するに至りました。 ちなみに会場を予約したのが1年3ヶ月前で、全く現実味なく予約してしまって、一人で不安になったりもしたのですが、とっても素敵な式場で、サポートも案内も手厚くて、前向きに準備にあたることができました。ありがとうございました。 本記事は、披露宴で使わせていただいた楽曲のセットリスト(会場配布分)の詳細版になります。なお、全て式場を通して使用上の権利関係をクリアしていただきました。アルバムは担当者様にお渡ししたディスクを表記しています。 以下、お互いの好きなケーキの名前にあやかり、 ブログ主:モンブラ…
「好きなことを好きでい続けるのは難しい」 ラブライブ!フェスの伊波杏樹さんの言葉です。当時の自分にはあまりピンと来ていなかったんですけど、今ならどうしてピンと来ていなかったのかわかる気がします。 ラブライブ!シリーズの中では、好きなことを素直に好きだと言えなかった人がたくさん登場しました。 好きなこととやりたいことは、同じじゃないけれどすぐ隣にあるんだと思います。「やりたいから」で始まったμ‘sは、A-RISE撃破の最終予選では「大好き」で突破しています。 好きなこととやりたいことが同じだったことで苦しい想いをした人もたくさんいます。 好きなことが「できないこと」になった結果、好きなものを好き…
久しぶりの投稿になります! そして、カガライブにとって最後のお気持ち表明になるのかなと思います。(本当に飛ばし過ぎましたごめんなさい!) ・目次 カガライブというグループに対する感謝 今回キャストとして立つきっかけ ライブの振り返り,,, 最後に 最初に カガライブというグループに対する感謝 「私を受け入れてくれた事」 周知の事実だと思いますが、私自身のハンディキャップいわゆる耳が聞こえない。この事は以前のブログにも掲載してあるので見て頂ければと! ummin.hatenablog.com 私が、かつては聴者(耳が聞こえる者の事)と関わる事と、ステージ上を立つという事なんて、考えてもいなかった…
イルリキウムです。 2023年1月31日、VTuberグループ・あおぎり高校の全メンバー7人による、歌枠リレー企画が生配信された。 各30分の持ち時間で4曲ずつ、計3時間30分に亘って28曲が披露された本企画は、メンバーが自主的に立ち上げたもの。ロゴも、メンバーである山黒音玄さんの自作だ。必ずしも歌をメインとした活動をしていない彼女たちが、2月18日に開催されるツーマンライブのために助走をつける、そんな役割を担っていた。 makeup.matereal.jp 大盛況のうちに幕を下ろした本企画であるが、そんな中、ひとりの楽曲オタクが自宅で密かに悶え苦しんでいた。 「……っっっっっ、良すぎる!!」…
こんにちは、管理人です。 いつもスターやコメントありがとうございます。 かなりモチベーションアップになります。これからもよろしくお願いします。 今回は雑談ということで、今日までにあったことを書こうと思います。 大して面白くもないつまらない記事なので、暇つぶし感覚でお読みください。 それでは、まずは火曜日からはじめます。 火曜日 中古ショップにて300円でsoundpeats truefree +というそこそこのイヤホンを購入。 正常に動く。(耳に突っ込むところは交換した) 後でレビューします。 水曜日 雪が降るとか言ってたのに降らなかった。 ラブライブのcd、music s.t.a.r.tが1…
ねぇ…ミアちゃん… 遊ぼ? 歩夢のお団子が本体って事はヨハネや千砂都も…? これが「コツコツ系」や「まごころ系」のスクールアイドルと称される上原歩夢の正体… 毎週楽しみがあるって良いですよね。好きなコンテンツの新作アニメが放送されている期間は、本当に1週間が早く過ぎ去っている感じがします。 という訳で第3話の感想です。今回は、鳴り物入りのミア・テイラーにフォーカスしたお話でした。全体を通して、普段ツンケンしているミアの色々な表情が見られた回でしたね。無理をしてまでホラー映画鑑賞に付き合わなくて良いと助け舟を出した歩夢に対して学年を理由に強がる姿。ホラー映画の怖さに「14歳だから加減して…」と泣…
ラブライブのライブ映像がDアニメストア他で配信開始されたわけですが、 Dアニメストアで見る際、チャプターごとに分かれてるのですが、セトリがわかっててもどのチャプター見ればいいのかわからん! ってなったので、 まとめ作りました。 見る際の参考にしていただければ幸いです。 (需要ありそうならほかのライブもやります。) ~Day1~ Chapter1 Chapter2 Chapter3 Chapter4 Chapter5 Chapter6 Chapter7 Chapter8 Chapter9 Chapter10 Chapter11 Chapter12 Chapter13 Chapter14 Chap…