今日の事ではない。昨日の会社からの帰りの事だ。何やら路上を塊が動いている。亀だ。 この時より小ぶりな亀 路外へ移動させたほんと、竜宮城連れてってくれんか。
昨日エンジンオイルとフィルタ交換をした。車体のリフトアップも慣れたもの。馬の設置位置をここにしたいがためのスロープに乗る前の車の位置はこことわかってるので難なく。 当初は家人に家に居てもらい、いざとなったら(いや、その時はもう遅い)気にかけててと伝えてたな 時々車体下敷きで亡くなる方がいるので、慣れた時こそ注意が必要。 天気予報で明日未明に雨が降るらしいと知ってるけど洗う。黄砂まみれで汚かったから。 本当はこの休みに2日間かけてじっくり下地処理して固形ワックスをかけようと考えていたのだけど、気持ちが萎えた。今日は朝から雨で、夕方少し小雨降り中に洗車。 明日以降黄砂襲来も予報で言ってたし、ワック…
自分のメモとして記しておく電池交換しようと開けようとした際に、引っ掛かりを折ってしまいバカバカになってしまったそこで、側が欲しくて中古品を入手した。 購入した中古は内部の基板も入っており、ボタンがクリック感あるスイッチだ。 自分のは押した感が無いし、反応も鈍い気がするので基板に情報設定出来れば基板も入れ替える事が可能だ 結果:ダメだった赤LEDは点灯するけど壊れているのかも元々の車種が違うとダメなのか?基板品番は違うけど石は一緒だったと思うが・・・
2年半越しに 無コントロールオートルーバー修理実行した。 センターパネルの取り外しが面倒で頓挫していた。 オーディオを外した所2とグローブボックスの上部に1の計3個ネジありその他は嵌ってるだけだが、固いし、引っぱる所がなくちょっと苦労した。 先日バイク乗る時のモトパン破けの修理に使った合皮補修シートの余りを隙間に貼った(モトパンの方は洗濯で剥がれちゃうのを懸念中) まだ実走してないので改善したかは分からないが、良いのではないかと思う。 運転時、思う事を書くよ焦っているかの様な運転をする人が多い。実際焦っているのかもしれないが、朝通勤時には特に始業時間にギリギリなのは自分自身が悪い訳で、そのシワ…