朝起きてまずはじめにテレビのスイッチを入れることから一日がはじまる。 BSテレ東の「モーサテ」で為替や株価の経済情報をチェックして、その流れで「日経モーニングプラスFT」まで見続ける。 あわせてネットの情報もチェックして「今日は少し買いを入れようかな?」なんて、気になる銘柄にスマホで買い注文を入れて出勤する生活がここ数年続いている。 老後資金にと投資をはじめて7年ぐらいになるが、金融資産もそれなりになってきたので、経済や政治の情報は欠かせなくなった。1日で資産が数十万も動くことがざらにある(比較的保守的なポートフォリオでもね)。今の円安だってちゃんと理解していればリスクヘッジできる。だから常に…