「サイエンスコミュニケーション」という言葉を聞いたことはありますか? 社会には、科学者に問うことはできても科学者のみによって解決することができない、けれども早急な対応が求められる問題というものが存在します。例えば、遺伝子組換え食品を流通させてもいいのか、ヒト胚をゲノム編集してもよいのか、原子力発電を進めていくのか、といった問題です。 このような問題は、専門的には科学技術が関連する社会的諸問題(トランス・サイエンス、Socio-Scientific Issues)と呼ばれています。このような問題の解決に向けて,様々な利害関係者が科学に関するコミュニケーション,すなわち,サイエンスコミュニケーショ…