OkHttpでリクエストを発行した際のUserAgentはデフォルトで okhttp/4.10.0 のようにクライアントのバージョンが設定されます。 ここにアプリ自体のバージョン情報をのせることができると、サーバー側でのログ調査がスムーズかと思います。 目次 OkHttpのUserAgentの設定方法 GradleでGitのタグ情報をSystemPropertyに設定 SystemPropertyの取得 OkHttpのUserAgentの設定方法 UserAgentヘッダーの設定方法はいくつかあるかと思いますが、今回は下記のようにInterceptorでリクエストを上書きする形をとります。 ま…