Intelによって開発された、画像認識に関連する機能のライブラリのこと。
OpenCVは、コンピュータビジョンと呼ばれる、画像認識・解析に関するコンピューティング技術が主な用途と。 C言語、C++によって記述することが可能であり、WindowsやLinuxなど複数のプラットフォームに対応していて、BSDライセンスに基づくオープンソースソフトウェア(OSS)として提供されているため、誰でも無償で利用することが可能。
やりたいこと Windows11 で表示した Window (Window1)のうち、(最小化ではなく)背面に隠れている画面のキャプチャを取得(画像1) UWSC の ChkImgX で、取得した画像1とターゲット画像(画像2)を比較し、画像2が画像1の中にあればその位置(位置1)を取得 UWSC で、取得した位置1をもとに、Windows1 の該当する箇所をクリック といった、自動化をやりたい。 ただ、Window1 が背面にある場合、ChkImgX で画面のキャプチャが取得できない(真っ黒画面が取得される)ことが分かった(これは、Window1側の設定によるものなのかは不明。) そこで、P…
ある画像の中から、パターン(テンプレート)と一致する個所を検出するパターンマッチングを試してみました。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 環境 使用するライブラリ 使用する画像 検索対象 テンプレート画像 試してみる コード全文 グレースケール化 パターンマッチ マッチ度の高い箇所を表示する 結果 おしまい 環境 VSCode python 3.11.0 使用するライブラリ cv2 パッケージのインストール方法についてはこちら 使用する画像 検索対象 google先生のTOPページ google先生のTOPページ テンプレート…
GEEKY TRAVELLER - Detecting Barcodes in Images with Python and OpenCV opencvにも手を出してみようと使い方・考え方を知るために上記サイトで紹介してあるコードを自分で試しながら書いてみます。 行列とか画像処理とか知らないので、雰囲気で理解していっています。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 環境 使用ライブラリ バーコード検出 画像を読み込む グレースケールにする ゾーベルフィルタをかける 結果の差をとる ぼかして閾値を設定、2値化する 矩形カーネルでバー…
OpenCV 4.6.0.66 で次のエラーが発生した。 In [4]: cv2.CascadeClassifier() --------------------------------------------------------------------------- AttributeError Traceback (most recent call last) Input In [4], in <cell line: 1>() ----> 1 cv2.CascadeClassifier() AttributeError: module 'cv2' has no attribute 'C…
はじめに NTTドコモサービスイノベーション部の福島です。 画像を表示したいけどビューアーが無い... コンソール上でどうしても画像を確認したい... そんな事態にも対処するため、メモ帳からでも見られるようにUnicode絵文字で画像を表現するプログラムを作ってみます。 Unicode絵文字による画像の表現例 使用例:絵文字クイズを出す これは何の画像を絵文字化したものでしょうか?とある有名な画像です。 答えは本記事の一番下です。 絵文字化したとある有名な画像 実現方法 下記の2工程で実現出来そうです。 画像に対して物体検出を行い、どこに・何が写っているかの情報を取得する 検出された各物体に対…
こんにちは データサイエンティストの八百俊哉です。 今回は画像上に存在する文字を自動的に削除し、背景を補完する仕組みを作成しました。ただ、弊社のプロダクトに実装される可能性が極めて低いので、自由研究の結果としてここに残そうと思います。 弊社のサービスはインターネット広告と深く関わりがあり、インターネット広告に関する分析を実施することが多いです。今回はインターネット広告の画像に関する調査を実施したので、その結果を共有します。 背景 インターネット広告では、商品画像上にプロモーションのロゴや行動を促すフレーズが入っている場合、不承認とされ広告表示されなくなる可能性があります。 プロモーションが入っ…
研究でいつか使うかもしれないpyhtonの練習がてら、麻雀ゲーム雀魂のスクリーンショットから自身の手牌を検出し、テキストとして出力するプログラムを作成してみましたた。 python初心者ながら納得のいくレベルのツールを作ることができたので、作成手順について紹介しようと思います。 ・低スペックPCしかもっていないが、物体検出をやりたい。・AIや複雑な計算は分からないが物体検出をやりたい・検出したい図形が決まった形、あるいはマークである(麻雀牌やトランプの絵柄)・pythonを始めてみたいけれど、作りたいものが特にない ・とりあえずコードをコピペして実行してみたい AIを使わなくても、物体検出はで…
以前にもOpenCVのインストールについて書きましたが、現状、コマンド(インストールするライブラリ)が異なるようで、最新版です。 $ pip3 install opencv-python インストールが終わりません 2時間(くらいかな)待った後、エラーとなりました どうやら、ビルドできないらしい なので、以下コマンドで $ sudo apt update $ sudo apt install python3-opencv
動画ファイルを読み出し、動画の右下にタイムコードを入れて保存します。スタートを 00秒:00フレーム として現在の秒とフレームを表示します。 環境 windows10 home Anaconda 3/ jupyter notebook 5.6.0 Python 3.8.8 Pillow 8.2.0 OpenCV 4.0.1 準備 動画ファイルは動画ACの「ゆったり進む船」をダウンロードさせていただき、jupyter notebookファイル(***.ipynb)と同じディレクトリにファイル名’211_640x360.mov'で保存しました(動画のサイズは640x360)。このブログにはmovフ…
Jpeg画像を読み込んで、その画像に対してマウスのアクションをセットしたいと思いましたが、表示される画像の大きさがうまくいきませんでした。 最初の構成は下記でした。これだと表示される画像の大きさがまちまちでうまくいきませんでした。 ... #省略のつもり #windowを名前付きで作成: nameは任意のstring cv2.namedWindow(name, cv2.WINDOW_NORMAL) #マウスのアクションのコールバック関数を定義: onMouseは、別途関数を定義する必要があります。paramはcallback関数で得た数値などが必要であれば使用する。 cv2.setMouseC…
1今日の目標 今日は、ラズパイの環境構築をすることを目標にした。 2出来た事 Open cvを入れようとしたが、buildingでうまくいかなかった。 が、バージョンを落として拡張機能氏のものはインストールできた。 3次回やること 次回はカメラの動きを見ていく。
ソースは以下です github.com Open CVを利用した再生 ブラウザによるWEB再生
世界の AI 競争を評価する (「人間中心のAI研究所」のGlobal AI Vibrancy Toolを元に世界の AI 競争を評価します) 1)Global AI Vibrancy Tool(国際AI活性度評価ツール) 折角の機会なので、Global AI Vibrancy Tool(国際AI活性度評価ツール)をみておきます。「人間中心のAI研究所」は、AI Indexレポートの第5版を出しています。このレポートは、政府、産業界、学界が協力して学際的なチームによって編集されています。 レポートとともに、HAI(人間中心のAI研究所)は23のAI関連指標で29か国を比較するGlobal AI…
今回はOpenCVを用いて画像の輪郭を抽出する方法について紹介したい。 1. 画像読み込みとバイナリ画像変換 2. 輪郭抽出 3. 抽出した輪郭の描画 4. まとめ 1. 画像読み込みとバイナリ画像変換 今回は以下のOpenCVのモノクロロゴ画像を用いて輪郭線を抽出する。 Open CVモノクロロゴ 以下のようにGoogle Colabを用いてモノクロ画像をgrayとして読み込む。 import cv2 import numpy as np from matplotlib import pyplot as plt from google.colab import files uploaded_…