女性ヴォーカリスト。 Polly Jean Harvey(ポーリー・ジーン・ハーヴェイ)。 PJハーヴェイ名義のバンド編成で活動していたが、 95年の『トゥー・ブリング・ユー・マイ・ラヴ』以降ソロとなる。 2004年、フジロック出演のため来日。
One Line - PJ Harvey (日本語訳) Do you remember the first kiss? Stars shooting across the sky To come to such a place as this You never left my mind 覚えてる? 初めてキスした日 空から流れ星が降ってきて こんな場所まで 辿り着くなんて 私の心の中には あなたがいる I'm watching from the wall As in the streets we fight This world all gone to war All I need is y…
音楽 大学生の時に軽音楽部に入っててバンドで演奏をしていたんだけど、 その時の演奏を撮影した動画を久しぶりにYouTubeで観た。 PJ Harveyが軽音でやった中では一番詰めて練習した記憶がある。 久しぶりに演奏したくなった。 イヤホン ゲームするにあたってヘッドホンよりもイヤホンの方が集中できるのか確かめたくて、 秋葉原のビッグカメラでゼンハイザーの一番安いイヤホンを買った。 Amazon.co.jp: ゼンハイザー Sennheiser 有線イヤホン CX 80S マイク リモコン付き ダイナミック カナル型 ブラック 【国内正規品2年保証】 : 家電&カメラ 結論としてはイヤホンのほ…
www.youtube.com 06/01 酒を呑む。悪酔いして10時に起きる。まだ眠い。森寺内科へ。ジクロフェナクをボルタレンに変えてもらう。蕎麦を買う。帰って業務スーパーに電話。鶏胸肉と本格オートミールを取り置き。酎ハイを呑む。 06/02 記憶がない。カーテンを剥がしてしまった。 06/03 元町映画館でやってた広末涼子「20世紀ノスタルジア」を見逃す。ついでに幸地クリニックにもいけず。 06/04 配信をすっ飛ばして眠ってしまう。 06/05 最期のつもりで酒。日曜だというのにお願いして配信。 06/06 不快感。また酒。幸地クリニックへ。薬を倍、服薬。ひどい気分で眠る。ごみだし。 0…
・タイトル HOPE 第6巻 ・点数 100点++ ストーリー☆☆☆☆ 画力⭐⭐⭐☆☆ オリジナリティ☆☆☆☆☆ テンポ☆☆☆☆☆ 熱中度☆☆☆☆☆ ・本の概要 ・ページの向こう ・天才の仕事場 ・約束 ・希望の光 ・感想 学校というか高校の闇の部分出てるよね、全国レベルの才能を持った生徒は広告塔であり、怪我したら手の平返しするみたいな……まあ、これも社会の縮図だけど。あ……なんか読めたかもしれない。結末が。 魂の漫画家としての在り方を示しそうな予感。おっと、ちょっと予想してなかった方向からのアプローチでした。 くっそー、言われてみれば、ヒントはこれまでにあったのに答えに辿り着けなかったー!「…
7:00-10:00 MORNING SPRITE (秋田美幸) Madonna / Papa Don't Preach スピッツ / うめぼし Marianne Faithfull / Monday Monday Arabesque / Peppermint Jack Tielle / BLESSLESS Perry Como / Papa Loves Mambo 八神純子 / パープルタウン ~You Oughta Know By Now~ 八神純子 / みずいろの雨 八神純子 / 想い出のスクリーン Brian Wilson / Your Imagination 来生たかお / 夢の途中…
2022.3.13 周りから見たらわがまま どう思われるかは多少気になるが、重要ではない 社会に出て、働かざる者、食うべからず精神を叩き込まれ 影響を受けた 仕事とはそういう事だと思っていて 且つ楽しくと思うわけです 直すところは直して、サラリーマン生活を終わらせたい 敵は作りたくないが、しょうがない ただ、感謝は忘れず BGM:PJ Harvey - Stories From The City ,Stories From The Sea
The Boo Radleys “Keep On With Falling” ‘Wake Up Boo!’ がヒットした'90年代ブリットポップ・バンドの再結成第1作。 Franz Ferdinand “Hits To The Head” ベスト盤ですね。最近彼らについての記事を書いたので御紹介させて下さい。 kshn.hatenablog.com The Monochrome Set “Allhallowtide” PJ Harvey “The Hope Six Demolition Project - Demos”
2022/02/21: www.hmv.co.jp pizzicato five 「pizzicato five in hi-fi」 \4520 Crazy Ken Band 「好きなんだよ」 \6732 Primal Scream 「Demodelica」 \2640 Radiohead 「KID A MNESIA」 \3850 Pretenders 「Pretenders 40th Anniversary 3CD Edition」 \5701 Orchestral Manoeuvers In The Dark 「Architecture & Morality (Singles -40th …
先週はお仕事が忙しすぎてBlogの更新どころではなかった。そんな時に限ってイレギュラーやお急ぎ案件、謎の資料作成仕事まで舞い込んできたりして諸々遅れも生じたり…。ちょっともう満身創痍状態であった。 ちなみにスズキジュンゾ氏は前回の投稿から間もなく意識が戻られたそうでひとまず安堵いたしました。まだまだ会話等は難しいようですが、いち早いご快復をお祈りしております。 夕餉のお供に韓国ドラマをかけるのが、ここ最近の私のルーティンとなりつつある。ここ最近でもふと気がつけば「怪物」(2021年)「他人は地獄だ」(2019年)「ミセン-未生-」(2014年)などを一気見していた。いずれも毎回ドキドキハラハ…