Oculus Quest 2が届いて、本体単独のVRを体験した後、さっそくPCに接続することにした。USBケーブルはUSB3.1対応で長さ2mのものを確保してある。ネットからOculus Linkをダウンロードしてインストール。USBケーブルでQuest 2を接続。ここまで問題なし。Quest 2を頭に装着してVRで操作。まず本体のストレージにPCからアクセスしてよいかどうかが聞かれる。これは「許可しない」を選択。次に「リンクを有効にする」のメニューが出るのでそれを選定すればPCとの接続が完了…するはずだった。ところが、うちのPCでこれをやるとしばらく画面が真っ暗になり、続いてPCとの接続が切…