早速、前に買ってあったSi5351Aをブレッドボードにさしてみた。 Arduinoには、評価用のコードが既にあり、つなげばうまく動作するのだそうだ。 しかし、肝心のI2Cのレベルが、ArduinoUNOは5V系、Si5351Aは3.3V系だ、レベルコンバータチップを間に挟んでみたが、つなぎ方を間違ってあえなくお釈迦に・・・ 仕方なく、下の写真のように3.3V系I2CのRaspberrypi Picoを登板させることとなりました。(オシロで見たら、5Vだった。あちゃー なんで動くんだろう) ググってみると、こちらにもモジュールがそろっているようだった。 しかし、それじゃ何にも楽しくない・・・とい…