リスト::ギャルゲー//ソフトハウス 18禁ゲームブランド 旧Tarte(母体会社が倒産)のスタッフが新しく作ったPCゲームブランド ゲーム「カタハネ」(Tarte)の原画:笛 シナリオ:J-MENT ディレクター:CF-X(敬称略)の参加が確認されている
RococoWorks http://www.rococoworks.com/
Volume7⑬ ~真世界編③ ※ネタバレあり あんなことやこんなことが、わかるような、わからんような…と思っているうちに、どうもヤバい方向へと事態が転がり出していることはわかってきた あのロシアの美人のチャンネーが裏であっちもこっちも手を引いていて、それに深見長官らを始めたとしたお偉いさんズが踊らされまくっていて、主人公(その三)はガニメデ改めTAKUMA(こうやって書くとヴィジュアル系バンドメンバーっぽくて一気に安っぽい感じになる)の器として便利に使われていて、その妹であるリョウコちゃんは本当は涼子じゃなく量子と書いて、しかもガニメデと対になる存在っぽいエウロペがその正体で、さくらちゃんは…
Volume7⑫ 真世界編② ※ネタバレあり なるほどね…だんだん真相に近付いてきてるってのが肌で感じられるようになってきたわけだ ずばり! 一番悪い(?)のは、この美人なおねーさんなのね! …なんで(?)をつけたかと聞かれると、本当に悪人なのかちょっとよくわからんからなのよ いやぁ、まあ…これだけ世界に混乱を巻き起こしているスフィアを人工的に再現しちゃったってだけで結構な重罪を犯していると言えなくもないんだろうけど、何のために…っていう、その理由がまだ見えてこないから、純粋な悪だと断定することもできないっていうか… おねーさんと主人公(その三)のパパとの対決って構図は把握できたんだけども、何…
Volume7⑪ 八代編エンド~真世界編① ※ネタバレあり さくらちゃんの真意を知った時、思わずこう、胸がキューッと切なくなっちゃったね… 何せ自分の名前と以前は外世界にいたことぐらいしか覚えてないんだから、ほぼほぼ記憶喪失みたいなもんだもんね そりゃあ心細かっただろうねぇ… そこに来て、生前(という単語はもはや相応しくないけど)の自分と約束をした男が現れて、あやふやで不定形だった自分という存在が少しでも確固たるものになるんじゃないかという期待があったと思うんだよ それなのに、そんな相手が「道明寺さくらという自分」ではなく「絵のモデルとしての自分」しか求めていないと気付いたら…うん、モデルをや…
Volume7⑩ ~八代編・7/30 ※ネタバレあり 各々の運命の分岐点である8/26まで一か月を切った今、主人公(その三)がやっていることといえば…いかにして、さくらちゃんに絵のモデルになってもらうかということに苦心しているのであった どういう経緯と理屈でさくらちゃんは幽霊になったのか、そもそも本当に幽霊と呼ばれる存在になったのか、彼女の死の真相はどこにあるのか、とか…知りたいことはいっぱいあるんだけど、そこら辺には一切ノータッチなんだな… まあ、現時点でのこの二人の関係はというと、ほぼほぼ主人公側からの一目惚れ(絵のモデルにしたいという意味で)であって、さくらちゃんからすればよくわからんス…
Volume7⑧ ~龍護編・8/14 ※ネタバレあり コトラン…きみ、男の娘だったのか…!? と、思ったら、違った… TS少女(少年?)だった… というか、え、スフィア化ってそんな現象も引き起こしたりすんの…?? それって未だにSOLもユピテルもウェヌスも、どこも未確認な情報だったりしない?? 性転換するからって何だっつー話かもしれんが…いやいや、それだって科学的に応用しようと思えばいろいろできそうな気もするし、やはり有力な発見と言えなくもないのか?? まあ、それよりも、だ そりゃあ琴良ちゃんもショックだったろうね…年頃の女の子にとって、自分の身体が異性のものに変化するなんて、どれだけおぞまし…
Volume7⑦ ~内世界 龍護編・7/18 ※ネタバレあり さて、十丸編のエンドを迎えた今、次にバトンを受け取ったのは主人公(その二)…すなわち龍護なわけだが 十丸編の終盤で判明した通り、彼は治安管理局(ウェヌス)に所属しているらしい ウェヌスってのは…まあ、要は警察+軍みたいなもんね 元々は別の部署にいたようだけど、何かしらやらかして内世界管理局へ異動になった…と このやらかしがどこまで本題に絡んでくるのかは、現時点では不明 まあ、たぶん主人公(その二)に関連するテーマになるのであって、世界の謎とはそこまで関係はなさそう…と、わたしの信頼度ゼロの第六感が囁いている! ちなみに、いろいろ謎め…
Volume7⑤ ~内世界 十丸編・8/17 ※ネタバレあり もしかして、もしかしなくても… このゲームで一番かわいいの、茉莉先輩なんじゃないか…!? なんでワイが茉莉先輩とチュッチュできるルートは存在しないんや…?? 年上だけど初めて会った…しかも、わずか半日間しか同じ学校に在籍しなかった後輩たちにも優しく接し、それ以降も顔を合わせる度に気さくに話しかけてくれたり遊んでくれたりする茉莉先輩… 控えめに言って天使かな?? それに比べて…うちの梗香ちゃんは…はぁ~(クソデカ溜め息) いやぁ、まあね、かわいくないとは言わんよ いや違うな、この場合、かわいげがないとは言わん、が正しいかな 二次元の女…
Volume7④ ~内世界 十丸編・7/29 ※ネタバレあり おやおや?? 想像していたような内容とはちょっと違うのかな…?? パッケージ裏面から得られる情報を鵜呑みにした場合、内世界調査局に属する主人公(その一)と、内世界の情報を外世界に発信していく使命を帯びたテレビリポーターのヒロイン(梗香ちゃん)が、様々な困難に行く手を阻まれつつも手と手を取り合いながら乗り越え、その過程で育まれた偉大なる愛の力でスフィアの謎を解き明かす!(一部脚色あり)…ってな具合のストーリーなんだとばかり勝手に思い込んでいたんだが…?? 確かにTLSが作成する番組は内世界をテーマにしたものなんだろうけど…もっとこう、…
Volume7③ ~内世界 十丸編・7/16 ※ネタバレあり ようやくプロローグとなる外世界編を読み終えて、物語はいよいよ内世界編へと進んだわけだが どのペアのシナリオを読むかは、プレイヤー側が自由に選んでいいようだ たぶん、誰を優先してもCGやシーン回収には影響が出ないんだろうけど、攻略サイトに記載されていたように「十丸→龍護→八代」の順番でいこうと思う …ヒロインのタイプ的にも、この順で間違いなさそうだしな! とはいえプロローグが十丸&梗香ペアだったことを考えると、あえてどれか一組をメインカップルとして挙げろと言われたら、この二人になるんだろうなぁ となれば、エピローグを担当するのもこの二…
Volume7② ~外世界編・7/14 ※ネタバレあり うぅむ…今日は久々に家に一人きりだったから、がっつり進めようと思っていたのに… お昼ごはんを食べた後につよつよ睡魔に襲われて、気が付けば夢の中にいた… これもうキンクリやんけ… そのせいで、まだ外世界編が終わっていないという体たらくよ 選択肢の消化具合とゲームの進行速度を照らし合わせて考えると、これはいわゆるプロローグにあたる部分ではないかと予想できるのだけど、それが二個目のブログ記事を書くにあたってまだ終わってないってどうなのか うぅん…気合入れて挑まなきゃ… で、でもちょっとずつでも進めてるわけだから、当然シナリオもじわじわと読み進め…