英文表記:SMBC TRUST BANK 東京都港区赤坂 アーク森ビル に本店をおく、三井住友フィナンシャルグループ傘下 三井住友銀行の完全子会社の信託銀行。
2013年(平成25年)7月24日、ソシエテ ジェネラルから三井住友フィナンシャルグループ「三井住友銀行」への売却を発表。 2013年(平成25年)10月1日、ソシエテ ジェネラルからの売却が完了し「ソシエテジェネラル信託銀行」から「SMBC信託銀行」に移行した。 ○ リスト::銀行
今日は、SMBC信託銀行という初めての銀行へ行った。 住友銀行にドルの外貨預金をしていて、その満期が来るので、今後どうするか相談した結果、グループ会社のSMBC信託銀行を紹介してもらった。信託銀行だが、外貨取引に力を入れているようで、例えば、ドルを含む17通貨の外貨普通預金を取り扱っており、当該外貨を預金しておくことで海外のATMで現地通貨を引き出せる。あるいは、外貨を積立預金することもでき、一度に外貨へ変えるよりリスクが軽減されるほか手数料が安くなる。 今のところ、保有資産のうち、すぐに使う予定のない部分の一部をドルで持つようにしている。更にその一部はアメリカ国債や社債を購入しているが、残り…
すごいね、円安。昨年夏前に始めた毎月の外貨積立(円→ドル・ユーロに交換)ですが、現状までは正解のようです。この期間にドルの定期預金が5%台になったので積み立てた外貨は定期預金にしています。今後1ドル130円になるか170円になるのか、ぜんぜんわかりませんが、定期預金5%を5年定期すれば25%+になるので、まぁ130円になっても何とかなりそうな感じです。 で、そろそろ財務省による為替介入ではないかと予測されてるので現在外貨積立は中断してます。介入後は前回2022の介入を参考にすると5円程度円高なので、152-5=147円程度になるのでしょうか。介入したらまた外貨積立を再開しようと思います。 銀行…
お元気さまです。わくワークの義(ヨシ)です。 ファインシャルプランナーとして、まずは家計のチェック中です。 SMBC信託銀行から、妻宛に毎月届く残高明細書を見せてもらったら、口座維持手数料¥2,200との記載を発見! 預金残高の平均が50万円以上など、いくつかの条件のひとつをクリアしていれば、口座維持手数料は免除されます。 シティバンクが日本から撤退する際に事業を引き継いだのがSMBC信託銀行ということでした。 妻は、もともと海外で生活する際にシティバンクカードが便利だということで、口座を開設していました。帰国後は、利用しないで放置していたのですが、口座維持手数料のことを理解せずに、預金を他の…
この記事は、2分で読めます。 こんばんわ。管理人のuncleゆーさん(@UncleYusan)です。 SMBC信託銀行が「GLOBAL PASSつかってキャンペーン」を現在実施しており、合計5万円以上の利用など対象条件を満たすと、もれなく2,000円がプレゼントされます。 このことは、以前の記事でお伝えしました。 ところが先日、SMBC信託銀行からメールがあり、Eメールで案内があった人限定でさらに還元率を5%にアップしたキャンペーンを実施するとの連絡がありました。 今回の記事では、このキャンペーンについて紹介します。 GLOBAL PASSとは キャンペーンの内容 まとめ GLOBAL PAS…
この記事は、2分で読めます。 こんばんわ。管理人のuncleゆーさん(@UncleYusan)です。 SMBC信託銀行が「GLOBAL PASSつかってキャンペーン」を現在実施しており、合計5万円以上の利用など対象条件を満たすと、もれなく2,000円がプレゼントされます。 今回の記事では、このキャンペーンについて紹介します。 GLOBAL PASSとは キャンペーンの内容 まとめ GLOBAL PASSとは 「GLOBAL PASS」は、SMBC信託銀行の外貨普通預金口座や円普通預金口座を決済口座として使えるVISAデビットカードのことです。 キャッシュバック特典のある「GLOBAL PASS…
この記事は、3分で読めます。 こんばんわ。管理人のuncleゆーさん(@UncleYusan)です。 以前、「Revolutで使う、おススメデビットカード4選」をご紹介しました。 デビットカードとは、カードでの支払いと同時に銀行口座から引き落としがされる仕組みのカードです。 ご紹介したデビットカードを発行している銀行では、一定の条件をクリアーすると、優遇特典が受けられます。 そこで、今回の記事では、これらの銀行4社の優遇特典(2021年最新)について、まとめました。 おススメデビットカードについては、こちらをご覧ください。 www.ysky.info ソニー銀行(優遇プログラム Club S)…
この記事は、2分で読めます。 こんばんわ。管理人のuncleゆーさん(@UncleYusan)です。 前回、SMBC信託銀行からInteractive Brokers(以下IB)への送金(外為円決済・国内他行あて)についてご紹介しました。 今回の記事では、SMBC信託銀行の海外送金を中心にそのメリットをまとめました。 前回の記事は、こちらをご覧ください。 www.ysky.info ネットや電話から24時間両替・海外送金できる 取扱通貨が多い リフティングチャージや受取手数料が不要 国内非居住者でも口座を維持でき、海外送金をすることができる 入金された外貨は、外貨のままで買い物をすれば、手数料…
この記事は、3分で読めます。 こんばんわ。管理人のuncleゆーさん(@UncleYusan)です。 以前、日本在住者でも口座開設できる米国証券会社"Interactive Brokers(以下IB)"の口座への入金方法をご紹介しました。 最もおすすめの入金方法としては、日本円で三井住友銀行からインターネットバンキングの送金でした。 先日、ご紹介したもう一つの方法、SMBC信託銀行から入金しました。 そこで、今回の記事では、この入金方法等についてシェアします。 IBへの送金方法については、こちらの記事をご覧ください。 www.ysky.info SMBC信託銀行とは SMBC信託銀行から入金す…
FIRE達成ヒラリーマンです。 FIRE達成後のセミリタイア生活に入った今年(2021年)1月に、 最初に対応に悩んだのが、 「米国シティバンクのニューヨークにある支店の口座の残高をどのように日本に移すか」 ということです。 残高は、34万5千ドルなので、約3500万円です。 (正確には、US$345,997.95) 以前なら、単純に、米国滞在中に、シティの窓口で、送金依頼でOKでした。 今は、COVID-19のためにすぐには渡米できません。 そこで、ネットバンキング/オンラインバンキングを試みたのですが、 なかなかセキュリティ対策が大変で、挫折してしまいました汗。 電話や郵便での依頼は、面倒…
FIRE達成ヒラリーマンです。 本日、SMBC信託銀行プレスティアから、GLOBAL PASS(ATMカード)が簡易書留でとどきました。 SMBC信託銀行プレスティアに口座開設完了 先週、ネットで申し込んで、一昨日から、暗証番号通知のはがきなど合計4点が届きました。 今日届いた書類とカードに、口座番号があるので、これで開設完了です。 オンラインで登録して、 いま、考えているのは、先日、解約した米国シティバンクの口座からの小切手の入金先としての口座です。 この数年の間に、メガバンク等が、(個人口座での)米ドル小切手の取立を中止してしまいました。 ニューヨークのシティバンクの口座は、closedに…