シングライクトーキング 佐藤竹善(さとう ちくぜん※本名たけよし) ・・・1963年5月5日生まれ、O型、青森県出身、 Vo&Key(&G)、ほとんどの作曲担当
藤田千章(ふじた ちあき) ・・・1963年12月26日生まれ、O型、青森県出身、 Key&Syn&Back Vo、作詞担当
西村智彦(にしむら ともひこ) ・・・1964年1月25日生まれ、O型、青森県出身、 G、たまに作曲担当
おとななボーカリスト、佐藤竹善。 昭和の時代から令和に繋がる音楽を紡いできた 佐藤竹善率いるSING LIKE TALKING。 2025年6月にギターの西村智彦氏が亡くなってしまいました。 そんなSING LIKE TALKINGの作品を振り返ってみよう。
6月12日に届いた訃報・・・ SING LIKE TALKINGのギタリスト、西村智彦氏が亡くなった。 中咽頭癌を患いステージ4bと、厳しい診断だったが治療を経てステージに復帰。 www.nikkan-gendai.com 2023年9月に、グループ結成35周年のライブに参加できるところまで回復。しかし6月5日に帰らぬ人となってしまった。享年61歳・・・ デビュー当時からハマってしまった、僕のオトナ青春の真ん中に居た彼等。そのデビュー曲がコレ・・・ www.youtube.com 彼等の音楽と出会ったあとカミさんと知り合い、カミさんが彼等と同郷青森ということもあってか、今に至るまで数少ない共通…
またもや、ミュージシャンの訃報です。 Sing Like Talkingのギタリストでありました 西村智彦さんが亡くなったというニュースが入ってきました。 singliketalking.jp 冒頭のアルバム、昔持っていたんだよね。 派手に売れてるというより根強い印象。 ミュージシャンも人間だから… 締め。 派手に売れてるというより根強い印象。 Sing Like Talkingの曲って、名曲がめっちゃ多い。 私は、昔の職場の人にすすめられて知ったけど この人らって派手さはないんだけど、名曲が多くて 根強いファンが多い印象ですよね。 youtu.be このバンドは、かなり活動が長いんだけど 今…
日ハムはヤクルトに3連勝。 首位をキープです。 交流戦も5勝4敗で勝ち越しました! このまま行ってほしい! 五十幡はどうしたんだ? 確変モードに入ったのかな? さて、昼に会社のPCを見ていたらビーチボーイズのブライアン・ウィルソンが亡くなったニュースが入ってきました。 昔のレジェンドが毎年のように亡くなるのは寂しい限りです。 なのでビーチボーイズのCDを聴こうかと思いましたが、ナイターが終わってYahooニュースをみたらSing Like Taikingの西村智彦が亡くなったニュースが入ってきたので、そちらに切り替えます。 news.yahoo.co.jp 以前日記にも書きましたが、社会人なっ…
三十代の頃に割りと聴いてたアルバムです。まああんまりのめり込んで聴くというタイプのバンドではないと思いますが、夜のドライブなどでの聞き流しにはとてもいいAORだと思います。このアルバムで一番好きなのは 《風に抱かれて》ですね。 youtu.be あとSING LIKE TALKINGに関して言えば、このアルバムの中の曲じゃありませんが、《BURNIN’ LOVE》も好きです。 youtu.be ぶっちゃけSING LIKE TALKINGについては基本的に何も知らないので、ボロが出る前に投稿を終わらせてもらいます(汗) 終 SING LIKE TALKING Premium Live 28/3…
今日は在宅勤務でした。 ちょっと家で用事が有ったのと、静かな場所で仕事がしたかったから。 今日のCDはこれです。 ENCOUNTER / SING LIKE TALKING SING LIKE TALKINGは一時期良く聴いてました。 「語るように歌う」グループの名前が洒落てる。 グループメンバーは私とほぼ同世代。 ボーカルの佐藤竹善のFM番組をドライブの途中よく聞いていました。 音楽性は色々ごっちゃまぜですね。 AOR、ROCK、FUNK、ニューミュージック・・・ 何故このアルバムを買ったのか? 当時、NHK BSのテーマソングで彼らの「離れずに暖めて」という曲が使われていて、その曲をカラオ…
9月30日 Sing Like Talking 35周年記念ライブ Sing Like Talking 35th Anniversary FRIENDS 開場16時30分 開演 17時 東京ドームシティホール ゲスト 小田和正さん 押尾コータローさん TOKU Tre’s joyeux(金原千恵子さん 笠原あやのさん)宮沢和史さん 森口博子さん 渡辺美里さん 9月18日 パシフィコ横浜 国立大ホール 16時30開場 17時30分開演 SOUND ALIVE presents 横浜合同演奏会2023 出演者 稲葉政裕さん 木村万作さん 栗尾直樹さん 吉池千秋さん、金原千恵子さん カルテット ゲス…
部屋の片付けをしたり、洗濯物をたたんだり、軽く外出したりしていた際のお供にこれを。ほんの少し外に出ていただけだと言うのに、帰宅すると汗ぐっしょりに。まだまだ夏の序の口なのに、なんだこの暑さは。
間に耳鼻科の往復をはさんでこのアルバムを。2週間ほど前から左耳の中が痒く、今朝にはわずかではあるけれども痛みを伴っていたので耳鼻科へ出向いた次第。軽い炎症だと言われました。飲み薬と塗り薬をもらって帰宅。心当たりならイヤホンしかない。むしろそのせいだ。なにごともほどほどに。イヤホンの使いすぎに注意。
一ヶ月ぶりのスイムからの帰宅後に、昼食を摂りながら。本当に軽く、本当にほんの少し泳いだだけだというのに、完全にヘロッヘロであります。弱い、あまりにも弱い、自分のフィジカル。かつ、眠い。