スタイルキューブ所属の4人組女性声優ユニット。所属レーベルはランティス。 2011年12月28日、池袋サンシャインシティ噴水広場でデビューイベントを開催。翌年1月スタートのTVアニメ「ハイスクールD×D」のエンディングテーマでCDデビュー。 2013年4月、メンバーが一部交代。2016年5月松永真穂の卒業により3人体制に。
百五十四日目 家に異常は見られない。 百五十四日目 家に異常は見られない。 ソニー MDR-XB55 L ブルー 1 ハイスクールD×D ED 「STUDY×STUDY」 StylipS(スタイリップス) 2 ハイスクールD×D 第3期ED「ギブミー・シークレット」 StylipS(スタイリップス) 3 ハイスクールD×D 第4期ED「モテないくせに(`;ω;´)」 たぴみる 「読むのが楽しみなライトノベル」 挨拶 作品紹介「アニソン:ハイスクールD×D編」 終わりに 次回予告 TSUKASAです。TSUTAYAではありません。 最近、新しいイヤホンを買いました! その名も ソニー MDR-X…
百二十七日目 家に異常は見られない。 百二十七日目 家に異常は見られない。 1 ハイスクールD×D ED 「STUDY×STUDY」 StylipS 2 この中に1人、妹がいる 挿入歌 「Brand-new Style!!~魔法みたいなShow time~」 StylipS 3 咲-Saki- 阿知賀編 episode of side-A 「TSU・BA・SA」 StylipS 4 ハイスクールD×D 3期 ED 「ギブミー・シークレット」 StylipS 5 ガンダムビルドファイターズトライ ED 「迷々コンパスはいらない」 StylipS 「読むのが楽しみなライトノベル」 挨拶 作品紹介「…
四十二日目 家に異常は見られない。 四十二日目 家に異常は見られない。 1 CIRCLET PRINCESSオープニング 「HEAT:Moment」 歌 橋本みゆき 2 灼眼のシャナ第2期OP 「JOINT」 歌 川田まみ 3 この中に1人、妹がいる 挿入歌 「Brand-new Style!! ~魔法みたいなShow time~」 歌 StylipS 「おススメのアニソン」 挨拶 作品紹介「アニソン」 終わりに 次回予告 TSUKASAです。TSUTAYAではありません。 今後の予定を紹介します。 四十三日目 おススメのアニソン 四十四日目 おススメの小説 四十五日目 おススメの〝デレステ〟…
二十七日目 家に異常は見られない。 二十七日目 家に異常は見られない。 1 「DADDY!DADDY!DO!feat.鈴木愛理」 鈴木雅之 かぐや様は告らせたい~天才たちの恋愛頭脳戦 2 「JOYFUL」 大島はるな ワガママハイスペックOC 2ndOP 3 「Anicca」 原田ひとみ 機巧少女は傷つかない 4 「迷々コンパスはいらない」 StylipS ガンダムビルドファイターズトライ 「おススメの勉強法(FP3級)」 挨拶 作品紹介「アニソン」 終わりに 次回予告 TSUKASAです。TSUTAYAではありません。マクドナルドで期間限定で販売されている、マックシェイク「マスカット アレキ…
「Animelo Summer Live 2023 -AXEL-」に参加された皆様、お疲れ様でした。 私は前回記事のように流行病のせいでもう4年も行けていないのですが、行かれた方が少しでも楽しめたのでしたら幸いです。
アニサマ2023、華麗に始まって華麗に終わりました~。ていうのがもう1週間くらい前のこと。 かつてとあるオタクがこんなことを言ったという。 「アニサマを見なきゃ俺達の夏休みは終わらない(←そもそも学期中も学校をサボっている常連)」 清々しく格言だぁ。まぁそれくらい多くの人間にとって夏の風物詩になっていたんだなぁ。大衆に愛される良き催し物だぜ。アニメも音楽も我が国が誇る文化だ。 そんなアニサマといえば、予てからコレをやるよ~という予告とは別に当日急にぶっこまれる贈り物、つまりはシークレット枠があるのも毎度のお楽しみ要素になっている。日本人は先の見えないビックリが大好きな生き物だ。この私がそうだし…
5chアニ速 これはROLANDも絶賛 5chアニ速 よう集めたな 5chアニ速令和に復活したのか…5chアニ速10年たってもみんな人気声優って言えるの結構すごいね5chアニ速改めて見たらすごいメンツだな…5chアニ速一発目なのか5chアニ速日笠の膝は大丈夫だったのか5chアニ速全員が大物すぎる…5chアニ速下級生もすごい面子だったからな…5chアニ速作詞したkotokoが歌うと格好よかったから5chアニ速キャラ演じつつラップは難しいと思った5chアニ速こんなのHI-KYU-BU!じゃねーか5chアニ速未だにアルバム聞いてるわ5chアニ速小倉唯しか覚えてない…(adsbygoogle = wi…
水道代を気にせず毎日風呂が沸かせるって最高ですよね...そんな思いで実家に帰省中のかどです。 さてさて、曲予想会後半戦。 まだまだDay3には豪華なアーティスト達が参戦します。一体どんな曲で盛り上げてくれるのか。前置きもなんですし、早速参りましょう💪 披露曲予想 前編 はこちらから→「 https://kado-nochi.hatenablog.com/entry/2023/08/14/231358 」 ※予想基準等は前回の記事を参照 11人目:芹澤優 アイドルグループ「i☆Ris」のメンバーとしてアーティスト活動をこなし、「トニカクカワイイ」有栖川要役、「上野さんは不器用」上野役などの声優と…
8月になり、暑さがどんどん増していっている今日この頃。今年もそろそろAnimelo Summer Liveが近づいて参りました。 私、かどは今年、念願の初参加ということで期待で胸がいっぱいです! また、声出しも各所で続々と解禁され、遂にこのアニサマ2023でも声出しが解禁ということで、現在、色々な曲を聴き込んでコールを覚えている最中でございます!笑 という事で...今回はそんなアニサマ2023、私が参戦するDay3のアーティストがどんな楽曲、またどんなコラボが見れるのかというのを予想していこうと思います! (こういうの一度やって見たかったんです笑) また、これを見て、アニサマに向けての予習用、…
5月27日に石原夏織さんのイベントに行ってきました。 会場は科学技術館サイエンスホール。 暑かったですね… 昼夜の二公演で、両公演ともに参加。 まずは昼の部から。 入場すると席はほぼ中央でした。 まあ良いでしょう。 時間になりいよいよ開演! きゃりさんが登場! ゲストの登場の前に、ラジオCarry upの迷場面を振り返るコーナーから始まりました。 メールも募集していたようで、リスナーが思う迷場面の紹介でしたね。 たまに当時の映像付きで流されたりしてわろうたw ほーほーの声だけで物語を表現するやつ、顔芸やばすぎん?w そんなこんなでひとしきり笑ったあと、ゲストの登場。 昼の部は津田美波さんでした…
5/4に開催されたシングル厨に参加してきました。 結果は予選5-2の2位抜け 決勝トナメは4勝してwinnersTOP8から配信試合で負けてしまって打ち止めでした。 地割れ当てすぎゲーミングだったのでいつ負けてもしゃーなし https://pokesol.com/event/singlechu-38-details 動画です。 www.youtube.com
3/25(土)に名古屋で開催された第3回留舞オフに参加してきました。 結果は予選4-2の3位抜け 決勝トナメは準決勝で負けて3ケツでも負けて4位でした。 4位って最後2連敗してるから悲しいよね。 対戦動画です www.youtube.com
LAWSON presents IDOLY PRIDE VENUS STAGE 2022 “約束” 例によって回しているので1部のみとなった。音楽として月のテンペストが好きだと改めてなった。あるいはWicky.Recordingsが好きかもしれない。いずれにせよ、コンテンツ初の好みの音楽性の音楽性のユニットが続いてくれるのは嬉しいものだ。 8beat story♪ 8/pLanet!! 6thLIVE 「A day/Years」 実質的に昼の部のA day/Yearsと実質夜の部の6th Anniversary Special Event 「Request * Shuffle * LIVE」双…
私が初めてアニソン関係のライブに行ったのは2010年のJAM Projectツアーの静岡公演でした。それから数回静岡で開催されたライブに参加した後、初めて東京に遠征したのが2013年1月27日に開催された「リスアニ!LIVE-3 [SUNDAY STAGE]」でした。
2/18に仙台で開催された第4回杜のヨウカンに参加しました。 正直、仙台はいい場所だ・・・w 結果は予選5-0の1位抜け。 BO3の決勝トナメは1回戦勝って、2回戦負けてベスト16でした。
2022年に観たコンテンツの一言まとめです。 アニメ編 ・『異世界薬局』 毒にもならないし薬局っていってるのに薬にもならなかった。これ観てくくらいならその時間で『薬屋のひとりごと』読んだ方がいいと思います。主題歌はよかったと思います。 ・『金装のヴェルメイユ(略)』 ヴェルメイもそうだけど、巨乳というか奇乳みたいなタイプのキャラ軒並み嫌いなんですよね。理由は悪口にしかならないので割愛しますが… そういうのも含めてあまり惹かれなかったかな。淫乱アホピンクが癒し。あ、主題歌はよかったと思います。 ・『リコリス・リコイル』 視聴者が求めてたものをそのまま投げつけてくるので大好きになりました。数多のモ…
こんにちは、カッツミ~☆彡です。 本日は #odaibako__ka_too_mi_ https://t.co/lv3mJ6yG19全然教えるぞ とりあえず、この間のブログ(Spotify2022まとめ)とか2020年にも一度好きな楽曲紹介記事書いてるので是非アーティストとなるとちょっと違うか…改めて今度ブログ書こうかな — カッツミ~☆彡 (@_ka_too_mi_) 2023年1月1日 ということでよく聴くアーティストを紹介しちゃうぞ どういう基準で~とかどういう順番で紹介するかとか諸々迷ったんですが、SpotifyでフォローしてるアーティストさんとかYouTubeでよく見るMVのアーティ…
www.denroku.co.jp 年明け早々このネタが出て来て「え!?」と思ったお正月。確かに以前から「一番好きな季節イベントは節分」って言ってたし、 毎年節分の時はハイテンションだったけど・・・(笑)。 「アニメロサマーライブ2022 -Sparkle- powered by Anison Days」。 放送曲はこんな感じでした。 DAY1 (1stDay出演アーティスト紹介VTR) 1.Now or Never! / 鈴木このみ×オーイシマサヨシ×仲村宗悟 2.サヨナラから始まる物語 / IDOLY PRIDE feat. オーイシマサヨシ 3.BLACK LOTUS / 燐舞曲 4.ジ…
年が変わったらしいですが去年のぷち振り返り後編らしいです。 7月 個人的2022年良かったイベ1,2を争うMIZUKIさんの10周年ライブ。このイベの記事、5ヶ月くらい下書きに眠ってるらしい。 (MIZUKIさんはドラマーで、ややちゃんのドラムの先生です) ドラマーさんメインのライブってなかなか聞かないのではなかろうか。ゲストボーカルにやや出るってので参加したけどまあエモでしたね。久々にAKINOの海色をあの規模の箱で浴びれたのも良かったです。 ややのドラム叩いてる時めっちゃいい表情してるのは間違いなく師がMIZUKIさんだからだよなと実感した日でした。(GLAMOROUS SKYカバー歌唱も…