Hatena Blog Tags

V号戦車

(一般)
ごごうせんしゃ

第二次世界対戦時のドイツ軍の戦車。


III、IV号戦車の後継として1938年から設計着手.20t級中戦車としてコードネームはVK20.設計案はダイムラーベンツクルップ,MAN社が応じた.
独ソ戦が始まるとT-34を撃破することが可能な新型戦車の要案が前線より送られた。この結果装甲の強化が図られ、計画は30t級に移行.名称もVK30に変更.MAN、ダイムラーベンツ両社が開発を担当.1942年5月にMAN社の車両を選択しパンターの名で制式化
最初に生産されたのがD型である,ライバルT-34の研究からそれまでのドイツ戦車とは異なり各装甲板には適度な傾斜がつけられている.主砲には70口径7.5cm砲が採用.足回りにはトーションバー式サスペンションと大直径の挟み込み式転輪という独特な配置をもつ.前面装甲厚は80mmとやや薄めなことがヒトラーから指摘されていたが、生産を急ぐために強化は行われずに生産が進められた。初期生産車には潜水装備も導入されていたが、後に廃止.


以下のバリエーションがある.

緒元(D/A型より)

戦闘重量
45.5t
全長
8.86m
全幅
3.4m
全高
2.98m
武装
KwK42 7.5cm砲 7.92mm機銃×2
最大装甲厚
80mm
乗員
5名
最大速度
46km/h
行動距離
200km
このタグの解説についてこの解説文は、すでに終了したサービス「はてなキーワード」内で有志のユーザーが作成・編集した内容に基づいています。その正確性や網羅性をはてなが保証するものではありません。問題のある記述を発見した場合には、お問い合わせフォームよりご連絡ください。

関連ブログ