はてなブログ トップ
WILLCOM 9
このタグでブログを書く
言葉の解説
ネットで話題
関連ブログ
WILLCOM 9
(コンピュータ)
【うぃるこむないん】
アスモ(旧称KES)製の
WILLCOM SIM STYLE
端末。型番は
WS018KE
。
nine
(
WS009KE
)の折りたたみ版で、四角いボディながらも側面は曲面で構成されたデザインが特徴。
このタグの解説について
この解説文は、
すでに終了したサービス「はてなキーワード」内で有志のユーザーが作成・編集
した内容に基づいています。その正確性や網羅性をはてなが保証するものではありません。問題のある記述を発見した場合には、
お問い合わせフォーム
よりご連絡ください。
解説の続きを読む
ネットで話題
もっと見る
18
ブックマーク
ウィルコム、シンプル志向の音声端末「WILLCOM 9」
ウィルコムは、折りたたみ型の新音声端末「WILLCOM 9」を7月18日に発売する。オープンプライスだが、同社通販サイトなどでは、「W-VALUE SELECT」で一括購入する場合は3万6000円(割引は1100円×24カ月)となる。 「WILLCOM 9」は、シンプル志向の「9(nine)」のコンセプトを受け継いだKES製の音声端末。必要最低限と考...
k-tai.watch.impress.co.jp
16
ブックマーク
第3回 iPhone 3GのSafariとは違う魅力――WILLCOM 03の「Opera Mobile 9.5」
www.itmedia.co.jp
8
ブックマーク
WILLCOM 9の「ウィルコムガジェット」レビュー(動画あり)
先日の発表会のときに「こ、これは、iPhoneを買っている場合ではないぞ!」などと言っていましたが、本当に予約していたiPhone(運良く発売日に入荷した)を人に譲ってしまうほど、僕のココロを掴んでしまったWILLCOM 9。 その想いが通じたのか、WILLCOM 9の評価機を貸していただきました。ということで、先日のエントリー...
www.gizmodo.jp
8
ブックマーク
「WILLCOM 9」開発者インタビュー 「シンプルでミニマムの世界」はどう進化したのか
「WILLCOM 9」は、2006年12月に発売された「9(nine)」のコンセプトを受け継ぐ端末だ。形状はストレート型から折りたたみ型に変化したものの、シンプルさを追求したボディデザインは引き続き採用されたほか、新たに130万画素CMOSカメラを装備し、インターネット関連サービスを手軽に利用できる「ウィルコム ガジェット...
k-tai.watch.impress.co.jp
8
ブックマーク
WILLCOM 9に新色登場。ピンクとビビッドなイエロー
WILLCOM CORE XGPをいまかいまかと手ぐすね引いて待ち焦がれている方も多いことかと思いますが、電話端末だって忘れないでくださいね。と、ビビッドカラーでアピールしている、かどうかは定かではありませんが、WILLCOMの「WILLCOM 9」に新色、ピンクとイエローが登場しました。スペックは従来のWILLCOM 9と同じです。 ど...
www.gizmodo.jp
7
ブックマーク
ウィルコムが2008年夏モデルにKES製「WILLCOM 9 (WS018KE)」を追加!ウィルコムガジェットを搭載 – memn0ck.com
memn0ck.com
6
ブックマーク
ウィルコム、コミュニケーション機能を強化したシンプルケータイ「WILLCOM 9」発表
japan.cnet.com
6
ブックマーク
WILLCOM STORE|★WILLCOM 9
Google 検索や乗り換え案内、mixiなど、お気に入りのコンテンツが便利に使える「ウィルコム ガジェット」に対応。 待ち受け画面上に自動更新されるガジェットを自由に設置でき、ダイレクトにアクセスが可能。 新着メールや新着メッセージもお知らせしてくれます。
store.willcom-inc.com
5
ブックマーク
ウィルコム、「WILLCOM 9」や「03」などの最新ソフト公開
WILLCOM 9 ウィルコムは、アスモ製のPHS端末「WILLCOM 9」や、シャープ製スマートフォン「WILLCOM 03」「Advanced/W-ZERO3[es]」の最新ソフトウェアを公開した。 「WILLCOM 9」では、最新ソフトを適用することで動作の安定性が向上する。バージョンは1.03で、アップデートは端末単体で行える。ダウンロードと書き換え...
k-tai.watch.impress.co.jp