ポルノグラフィティの楽曲。 「横浜ロマンスポルノ'06」で初披露。 21thシングルとして2006年10月4日リリース。 作詞・作曲:岡野昭仁 MBS・TBS系全国ネット「天保異聞 妖奇士」エンディングテーマ。 C/W「Devil in Angel」「ウェンディの薄い文字」
ハネウマライダー→Winding Road→リンク
* リスト:リスト::曲タイトル
3月になりましたが、今日も午後から札幌は雪に…。気温が高めなため、湿った雪が夕方にはみぞれになっていました。連日のように雪の重みによる建物の崩壊、危険な雪庇による事故などに加え、道路状況も相変わらずひどい状態が続いています。雪庇から凍った滝のような巨大ツララができ、それがベランダの方へ落ちそうになっているマンションをニュースで見てビビリました (+_+)集合住宅の1階なんかは、落雪で窓が塞がってしまっているケースも…今週末もまたちょっと荒れるらしく、もう本当に雪はいらない! 弟のウサちゃんカレンダー3月 オープン戦が始まる ゴールデンカムイを一気観 テーマ曲も良い オープン戦が始まる 毎年感じ…
12月3日(日)に、来年3月1日公開予定の映画、 『のび太の地球交響楽』の最新映像とポスタービジュアルが公開されました。 今年の映画主題歌は、アーティストのVaundyさんが担当するぞ! <外部リンク> youtu.be
本日日曜日、とても文化的な1日を過ごせたので記録しておきたい。 まず午前中は舞台を見に行った。地元のローカル劇団によるローカル文化施設での舞台だが、午前の部でも結構人が集まっていた。やはり地方にしては演劇文化がそこそこ盛り上がっている土地柄なのかもしれない。(ただつい最近SNSで指摘されていたように、作り手にも観客にも若い人は少なめだった。そもそも若者がいないということもあるだろうが……)劇の内容は「詐欺」という社会派なテーマだったが、程よくコメディタッチで受け取りやすい作品だった。一方で色々と緊張感のある場面も。やはり舞台上に出てくると場が締まるような、貫禄のある役者さんの存在はすごいなと思…
みなさんおはこんにちばんわお久しぶりのブログでございます。今回は個人的にずっと書きたい!書きたい!と思いながら書けていなかった、YJコンビについてのブログを遂に書きます!!!!!M!LKを好きになって2年9ヶ月、私が見てきた全てのYJをここに刻みます!!!!! まずはYJコンビの紹介から❕ YJコンビとは、ダンスボーカルグループM!LKの、イニシャルがYJである、山中柔太朗(yamanaka jyutaro)と吉田仁人(yoshida jinto)から成るコンビのことを指します。私が気が狂いそうなほど好きなコンビです。 左が仁人くん右が柔ちゃん *1 🤍山中柔太朗くん🤍*2 2001年12月2…
青春の影 - YouTube チューリップ財津和夫作品における通過儀礼 第一回 通過儀礼とは、人間がある状態から別の状態へと移行する際に行われる儀式である。入学式、卒業式、成人式、結婚式、葬式などがそれにあたるが、日常的なレベルで「この苦難を乗り越える事が、大人になるための通過儀礼だった」などともいう。 ここで重要なのは、以前の状態を脱して新しい状態に移行したあと、以前の状態に戻る事は基本的に許されないと言う事だ。「もう今までのようにはいられないこと」「今までの状態に戻ることは出来なくなること」そして「新しい状態で生きていかなければならないこと」を本人や周囲に痛感させるためにこの儀式があると言…
好きな邦楽は以下の通り。
『ザ・ビートルズ 1967年~1970年』 2023エディション (通常盤)(SHM-CD)(2枚組)アーティスト:ザ・ビートルズUniversal MusicAmazon前回取り上げた「赤盤」に引き続き、「青盤」の感想を書いてみたいと思います。こちらの「青盤」2023 Editionも「赤盤」同様に2023年11月10日にリリースされ、従来版より9曲増えております。(28曲→37曲)こちらはDisc 1は従来の「青盤」に「Within Without You」を加えた程度ですが、このことによって「Sgt. Peppers Lonely Heart's Club Band」期の脂の乗り切ったサ…
11月22日~23日の2日間、マンウィズのライブが大阪で開催されました。 『MAN WITH A MISSION World Tour 2023 ~WOLVES ON PARADE~』 公演情報▼・日程:2023年11月22日 (水) 開演19:00 DAY1・日程:2023年11月23日 (木・祝) 開演16:00 DAY2・会場:【大阪府】大阪城ホール ※以下、セトリになります。 【スポンサーリンク】 // マンウィズ ライブ2023 11/22 大阪城ホール初日 セットリスト▼ 1. database2. Dead End in Tokyo3. Fantasista / Dragon A…
7:00-10:00 MORNING SPRITE (秋田美幸) Tony Rice / Early Morning Rain 山下達郎&竹内まりや / Let It Be Me Jewel / Hands (Christmas Version) ハンバート ハンバート / 今すぐ Kiss Me The Style Council / A Stones Throw Away Marc Anthony / I Need To Know 原由子&桑田佳祐 / いつでも夢を Pentatonix / Frosty The Snowman U2 / I Will Follow U2 / "40" U…
The Beatles - Now And Then (Official Music Video) - YouTube ビートルズが正式に解散してからしばらくたった1970年代半ば、ジョン・レノンはニューヨークシティの自宅で、一連のデモをカセットテープに直接録音した。 1980年に彼が亡くなった後、妻のオノ・ヨーコからそれらのテープを託されたメンバーのポール・マッカートニー、リンゴ・スター、ジョージ・ハリスンの3人は、1995年にジョンのスケッチから生まれた三つの新曲の制作に着手した。 そのうちの2曲(「Real Love」と「Free As a Bird」)はすでに発表されているが、残りの1…
前日のプレイリスト 最新 過去の一覧 翌日のプレイリスト ランキングはニコニコ動画上の数値で計算しますが、動画はニコニコとYouTubeにアップします。ニコニコ動画アップ分はこちら☆集計対象:2023/11/7~14 5時投稿の作品(11/14 5時集計)★計算式:再生×1+コメント×最大15+(いいね!+マイリスト)×17 いいね+マイリストの倍率は日々変動します。(詳細はこちら)プレーヤーの再生ボタンを押すと動画のサビ付近から再生します。(一部例外もあります。)動画タイトルをクリックすると冒頭から再生します(レジューム再生有無に関わらず冒頭から再生します) 前日の第1位 sm4299041…
★JAPAN MOBILITY SHOW会場から公開生放送!★メッセージは「あなたのこだわり車中ポジション」教えて!★モノマネ芸人の神奈月さんゲストに登場!いろんなモノマネを披露!!★ドライブにぴったりなリクエスト受け付け中!★生活の”現場”で感じるモヤモヤ・ザラつき…山崎怜奈がリスナーのアナタとともにすっきりさせていく番組、略して「だれはな」!★<13時05分ごろ:スピークアップ>「こだわり車中ポジション」助手席の最適な動き、運転手からのクレーム、後部座席に座った時の心得など、車の中のポジション別の思い出や考えを教えてください!★<14時00分>ゲストは、モノマネ芸人の神奈月さん登場!・武藤…
Everybody knows... but no one's saying nothingIt was a sound so very loud... but no one can hearI got something in my shoes... it's keeping me from walkingDown the long and winding road... back home to you 全員わかっているのに、誰もなにも口にしないやたらとでかい音だったのに、誰の耳にも届かないんだ靴の中に何かが入っていて、俺が歩くの邪魔してくるんだ長く曲がりくねった道の先は、お前への元と続い…
ビートルズ 赤盤・青盤の違いは選曲!追加に感動 音は、もちろん聴いてから ですよね (更新)コチラです www.aiaoko.com ということで、まずは選曲、曲目についてです 誰にとっても「思い出」がいっぱいですよね 【曲目】CD1 『ザ・ビートルズ 1967年~1970年』 2023エディション(2CDステレオ)*=新たに追加されたトラック 01. ストロベリー・フィールズ・フォーエバー (2015ステレオ・ミックス) マドンナとNokkoのファッション/ The Beatles Strawberry Fields Forever/ 1986年のヒット曲はレベッカとボン・ジョヴィ - あい…
We should know how good we are 苦しい日が続いても We should know how good we are どんなに傷ついたとしても それでも 歩いていく How good we are We are We are 強く強く願って We are We are 強く強く描いて 見た目よりずっと手強いこのWinding road 華やかなスポットライトやステージの裏側 Your smileと絆が心生きるPower Beautiful 今日も歌うよ We should know how good we are 苦しい日が続いても We should know ho…
ロリコン野郎の生い立ち(23歳~現在)は以下のとおり。