このサイトはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を掲載しています。 今回、私は通勤用としてこちらのバイクをお迎えしました 私の通勤バイク歴はこのバイクを購入する時点で10年を超えてます 最初の6年は原付で、それ以降は普通二輪だったり、大型二輪だったり。 現在、この通勤用と、趣味用の1,200ccが1台、計2台体制です 通勤用なので、バイク選びは経済性から始まっていまして、早く走る方面での性能は求めていないことを、予めご承知ください XSR125
みんな〜こんにちは〜ザクロだよ〜 今回は!! XSR!! 155!! 155!? を納車しました!! 早速インプレするぜ!! XSR155インプレ 外観 全体像 ん〜かっこいい!!笑 黒が好きだから黒を選んだけど、やっぱいいよね黒って( ¨̮ ) 外に置いてたらシートがくそ暑くなったのは内緒 なぜこのXSR155を選んだかっていうとこのネオクラシックなビジュアル!!最高にいいよね!! 他に候補に上がってたのはレブル250とかCBR250RR笑 全然種類違うやんけ!!っていうツッコミがあると思いますが気にしないでください 丸いヘッドライト この丸いヘッドライトが最高に可愛くて好きなんです!!(興…
管理人はバックステップを新車購入時にショップさんに勧められるままにステップを付けましたが(後悔はしてないです) 後々調べると意外と種類あったんだな~と。 そんな感じで、今回はXSR900のステップ情報をまとめてみました。 ※画像や仕様情報は販売ページより参照 〇 STRIKER(ストライカー) 〇 over racing (オーバーレーシング 〇 BEET (ビート 〇 babyface(ベイビーフェイス 〇 LighTech (ライテック 〇 ENLINT (エンリント 〇 K-FACTORY (ケイファクトリー 〇 LSL(エルエスエル 〇 WIZH(ウィズ 〇 AGRAS(アグラス 〇 …