C#/.NETのオープンソース実装である Mono を開発している企業。IDEのMonoDevelopをベースとした Xamarin Studio, Android/iOS用のSDKである Xamarin.Android, Xamarin.iOS を販売している。
概要 参考情報 概要 以下の記事で知りました。 forest.watch.impress.co.jp 本家の情報は以下です。 dotnet.microsoft.com 出た当時はよく触ってましたねー。最近はとんと見てなかったですが、.NET MAUIが出たのでそのうちこうなると思ってた感じ。 Xamarinが対応する最終のバージョンは以下とのこと。 Xcode 14(iOS 16/iPadOS 16/macOS 13) Android 13 参考情報 Xamarin とは - Xamarin | Microsoft Learn Xamarin.Forms の概要 - Xamarin | Mic…
はじめに みなさん、こんにちは。アイキューブドシステムズでモバイルアプリの開発を担当している tafuji-i3 です。以前、「モバイル DevOps の取り組み」の記事を書いていますので、よかったらこちらもご覧ください。 さて、今回の記事では、アイキューブドシステムズのクロスプラットフォームでのコード共通化の取り組みについて紹介したいと思います。コードの共通化を行うときに、「何を共通化したのか?」、「どのようにして共通化したのか?」、そして「どのようにして展開したのか?」について説明していきたいと思います。 なにを共通化したのか? .NET(Xamarin) を使ったモバイルアプリ開発を学ぶ…
概要 参考情報 概要 最近あまり見なくなりましたが、仕事では今でもまあまあ話に出てくるXamarinさん。 サポート終了が発表されましたね。2024年5月1日でサポート終了。 忘れないうちにメモメモ。。。 dotnet.microsoft.com 当然、後継はMAUIとのこと。 参考情報 www.publickey1.jp zenn.dev 過去の記事については、以下のページからご参照下さい。 ブログ過去記事置き場 サンプルコードは、以下の場所で公開しています。 Goのサンプルコード置き場 C#のサンプルコード置き場 Pythonのサンプルコード置き場
はじめに 注意 技術戦略表 iOS 開発言語 UI フレームワーク Android 開発言語 UI フレームワーク Cross Platform 技術選定 おわりに 採用情報 はじめに こんにちは。 IT エンジニア部の川口です。 スマホアプリ開発の技術について、弊社にカルチャーフィットするかどうかを 再 検討したので紹介します。 今までの記事はこちらです。 【FY2021 2Q】スマホアプリ開発の技術調査報告 - エムティーアイ エンジニアリングブログ 【FY2021 3Q】スマホアプリ開発の技術調査報告 - エムティーアイ エンジニアリングブログ 【FY2021 4Q】スマホアプリ開発の技…
本記事は エムティーアイ Advent Calendar 2021 の 25 日目の記事です。 昨日は @mmbtsAO さんで Azure AD B2C 構築のつまずきポイント でした。 はじめに 注意 技術戦略表 iOS 開発言語 UI フレームワーク Android 開発言語 UI フレームワーク クロスプラットフォーム 技術選定 おわりに Advent Calendar 2021 完走! 採用情報 はじめに こんにちは。 IT エンジニア部の川口です。 スマホアプリ開発の技術について、弊社にカルチャーフィットするかどうかを 再 検討したので紹介します。 今までの記事はこちらです。 【F…
はじめに みなさん、こんにちは。アイキューブドシステムズでモバイルアプリの開発を担当している tafuji-i3 です。以前、「開催実績 100 回以上の社内勉強会の様子を紹介」の記事を書いていますので、よかったらご覧ください。個人的なことですが、今年の10月でアイキューブドシステムズに入社して5年が経過しました。これまでの間に、オフィスが大橋から天神へと移転したり、会社が上場したりといろいろな変化がありました。今回の記事では、モバイルアプリの DevOps に関して、私が入社してからチームで取り組んできたことについて紹介したいと思います。 私たちのチームでは、ビルドの自動化、クラッシュログの…
はじめに 注意 技術戦略表 iOS 開発言語 UI フレームワーク Android 開発言語 UI フレームワーク クロスプラットフォーム 技術選定 おわりに 採用情報 はじめに こんにちは。 IT エンジニア部の川口です。 スマホアプリ開発の技術について、弊社にカルチャーフィットするかどうかを 再 検討したので紹介します。 今までの記事はこちらです。 【FY2021 2Q】スマホアプリ開発の技術調査報告 - エムティーアイ エンジニアリングブログ 【FY2021 3Q】スマホアプリ開発の技術調査報告 - エムティーアイ エンジニアリングブログ 注意 2021/09/30 時点での情報を元に考…
概要 docs.microsoft.com こちらの通り作成しても一部うまくいかなかったため、なんとかする。 環境 Visual Studio for Mac 8.10.7 Xamarin.Essentials 1.6.1 Xamarin.Formas 5.0.0.2012 埋め込みファイルの場所 OS 保存場所 ビルドアクション iOS Resources BundleResource Android Assets AndroidAsset 下記ソースコードでは、上記保存場所にtest.htmlが保存されているものとします。 ソースコード <?xml version="1.0" encodi…
はじめに こんにちは。 IT エンジニア部の川口です。 【FY2021 2Q】スマホアプリ開発の技術調査報告 - エムティーアイ エンジニアリングブログ の FY2021 3Q 版です。 スマホアプリ開発の技術について、弊社にカルチャーフィットするかどうかを 再 検討したので紹介します。 注意 2021/07/16 時点での情報を元に考えた FY2021 2Q からの変更点のみ 太字 で記載している その他の注意は FY2021 2Q と同様である 技術戦略表 FY2021 2Q と同様、スマホアプリ開発で使う技術を 4 つの分類に分けました。 凡例は FY2021 2Q と同様です。 iOS…
今度はXamarinを扱うこととなった。さてさて、一から始めようと公式サイト見ながらVisualStudio2019インストール云々し、 新規プロジェクト作成したら サイトにはないエラーとなった。その時の備忘録 しょっぱなでビルドエラー 今度はフォルダ名 日本語は不可らしい