Zend Technologies社を中心とするPHP Collaboration Projectの一環として開発が進められているPHPアプリケーションのためのフレームワーク。
ライセンスはNew BSDライセンス。
Zend FrameworkはフロントコントローラのZend_Controllerを中心としたMVCモデルのフレームワークだが、
Zend_Feed、Zend_Pdfなど様々なコンポーネントの集合という側面も持っている。
特にZend_Service_AmazonやZend_GdataなどWebサービスとの接続のためのライブラリが充実している。
PHP 5.2.4以降で動作する。PHP 5のオブジェクト指向機能をフル活用しているため、コンポーネント類だけでもPHP 4では全く使えない。
コードはすべてオリジナルで、PEARなどの既存の他のライブラリに由来や依存はしていない。
コンポーネント一覧
- Zend_Acl : アクセス制御リスト
- Zend_Amf : Flash Playerとのやりとり
- Zend_Auth : 認証
- Zend_Cache : データキャッシング
- Zend_Captcha : 不正防止
- Zend_Config : 設定データのオブジェクト化
- Zend_Config_Writer : 設定データの吐き出し
- Zend_Console_Getopt : CLI実行時のコマンドラインのパース
- Zend_Controller : MVCシステムのコントローラ
- Zend_Date : 日付処理
- Zend_Db : データベース接続、抽象化、データアクセスオブジェクト
- Zend_Debug : デバッグのための変数出力
- Zend_Dojo : Dojo Toolkitとの統合
- Zend_Dom : DOMドキュメントの取り扱い
- Zend_Exception : Zend FrameworkがthrowするExceptionの基底クラス
- Zend_Feed : RSSやAtomなどのフィードの読み込み
- Zend_Filter : 入力フィルタ
- Zend_Gdata : Google Data APIの利用
- Zend_Http : HTTPクライアント機能
- Zend_Infocard : 情報カードの実装
- Zend_Json : JSONデータの入出力
- Zend_Layout : ビューのレイアウト
- Zend_Ldap : LDAP操作
- Zend_Loader : ファイルやクラスの動的読み込み
- Zend_Locale : L10N(地域化)のための、言語・地域・表記・日付の取り扱い
- Zend_Log : ログの出力
- Zend_Mail : メールの送信及びメールボックスの読み込み
- Zend_Measure : 計測値の変換・操作
- Zend_Memory : スワップなどメモリの管理
- Zend_Mime : マルチパート MIME メッセージの処理
- Zend_OpenId : OpenID対応
- Zend_Paginator : ページ割り振り
- Zend_Pdf : PDFファイルの編集・出力
- Zend_ProgressBar : プログレスバーの作成・更新
- Zend_Registry : アプリケーション空間内で変数やオブジェクトを共有
- Zend_Rest : WebサービスのためのRESTサーバおよびクライアント機能
- Zend_Search_Lucene : テキスト全文検索ライブラリ
- Zend_Server_Reflection : サーバクラス群
- Zend_Service : 既存Webサービスへの接続(Amazon、Yahoo!、AudioScrobblerなど)
- Zend_Session : セッションの管理
- Zend_Soap : SOAP対応
- Zend_Test : ユニットテスト支援
- Zend_Text : FIGletテキスト作成
- Zend_Timesync : インターネット時刻 あるいはネットワーク時刻をタイムサーバから取得
- Zend_Translate : 多言語対応
- Zend_Uri : URIの作成や検証
- Zend_Validate : 入力データのバリデーション
- Zend_Version : Zend Frameworkのバージョン
- Zend_View : MVCモデルのためのビューの提供
- Zend_Wildfire : Wildfire対応
- Zend_XmlRpc : XML-RPCのサーバーおよびクライアント機能

