Input データ指向アプリケーションデザイン Chap 4, 5, 6 分散データベースについて学んだ。(Replication, Partition) 応用情報技術者合格教本 Chap 4, 5, 6, 7 これが終わった後に試験受けることを想定して本格的に勉強するか、それともニーズに応じてテーマを掘り下げていくかをぼんやり考えている。過去問を見ていると暗記っぽい問題もあったり実務上登場のなさそうなものとかもあって効率が悪いかもとか。。 A Philosophy of Software Design 会社の勉強会でこれをベースに発表するため読み直している。いいものにできると良いが。。 本は…