画像をアップロードし、タグで分類することができたサイト。現在本家 Danbooru は運営を停止している。 しかしソースコードを配布しており、クローンサイトが多数ある。 クローンサイトは
の Alternatives の項目を参照のこと。
最近、画像生成モデルの学習用データセットとして話題に上がることの多いWebサービス、Danbooru。 Stable Diffusionの亜種であるNovelAI DiffusionやWaifu DiffusionはDanbooru由来のデータを学習に利用していることを明言していますが、そもそもこれらの親であるStable Diffusionの学習に利用されている大規模データセットであるLAION-5Bには、Danbooruなどから収集されたイラストのデータが多数含まれていることが知られています。 現在ではこれらの画像生成モデルを利用したサービスも多く存在し、例えばLINEのお絵かきBotであ…
前回 ControlNetを触ってみて、改善できる点がいくつかあったのでそれを行う。 見えないKeypointを欠損させたポーズ画像でのtxt2img 結果 そもそもPromptがおかしい Prompt改良 Guess Mode 結果 今回のベストバッチ 今回のベストショット 羽交い絞め部門 バック部門 まとめ おまけ:ペイントでモザイクをかける方法 見えないKeypointを欠損させたポーズ画像でのtxt2img 体に隠れて正面からは見えない腕や足のKeypointを欠損させてControlNet用の画像を生成する。 openpose editorのSave JSONからKeypointのデ…
[雑感]レガシーPCモダナイゼーションサービス PC/FC-9800シリーズ対策ソリューション 既存のソフトウェアや設備機器はそのままにPC-98資産が最新のWindowsで動作可能 jpn.nec.com [雑感]作品制作を依頼する側もクリエーター側も質問に答えるだけでサクッと簡単に契約書を作れる文化庁の「著作権契約書作成支援システム」がめちゃ便利 gigazine.net [雑感]画像生成AI「NovelAI」でイラストを描くのに使えるDanbooruのタグを使ったプロンプト・呪文をクリックしていくだけで自動生成できる「tags.novelai.dev」 gigazine.net
前回、PaintsChainerをPyTorchにポーティングして着色モデルの学習を行った。 その際、danbooru2017の512x512の画像をすべて使用したが、四コマ漫画のようなイラスト以外の画像も含んでいたため、学習の妨げになっていた可能性があるため、今回は、画像をフィルタをしてイラストに絞って学習した。 また、前回は、128x128の着色モデルの学習のみ試したが、512x512への超解像度モデルの学習も試した。 データセットのフィルタリング danbooru2017の512x512の画像には、イラスト以外の4コマ漫画のような画像も含んでいる。 Stable Diffusionでは、…
今後は自分でエロ画像を作る時代になっていくんだろうと思う 唯一Danbooruの素材大元になっている対抗する立場であったであろうPixivが許容してしまったので絵関係は利用しほうだいの風潮が出来た。 その上販売サイトも許容してるので止まることしらず、しかしこの販売サイトもいずれ利用されなくなると予想する。 1:技術の一般化 2:人間はガチャが好き 3:ランキングという旧世代システムを採用している日本サイト 4:AI情報源のパラドックス 5:人間の公開場所はよりクローズドなコミュニティに映る 余談、アナログ回帰と違法アップロードの壊滅も同時に起こるかもしれない 終わり 免責: 著作権や肖像権の問…
Stable Diffusionが公開されてから、拡散モデルで自動着色したいと思っていて、自動着色についていろいろ調べていた。最近、Style2Paints V5 Previewが発表されて、拡散モデルによる自動着色で高いクオリティの自動着色が実現できることが示された。 ControlNet Style2Paints V5は、ControlNetという方法が使われており、つい先日、論文とソースが公開された。 線画の着色の学習済みモデルも公開されているが、アニメイラストの自動着色のモデルは、権利の関係で公開されていない。 また、公開されたモデルでは、元のイラストの線が少し書き換えられることがあり…
Hitomi Downloaderを使って Twitter,pixiv,ニコニコ動画,E(x)Hentai,hitomi.la,xvidoes,xhamster,Gelbooru,Danbooru,Flickr,DeviantArt,优酷などのウェブサイトで 多量の画像と動画を一括ダウンロードできます。 以下のリンクでプログラムをダウンロードします。最近は日本語対応もしています。 https://github.com/KurtBestor/Hitomi-Downloader/releases
逆転裁判形式チリちゃん面接『逆転面談』#ポケモンSV pic.twitter.com/vTWBp3EU9i — じゃこ@pokemon (@jako_boke) 2023年1月22日 クソアニメ声優一覧 2期第最終回・完結ver.#蒼井翔太#中村優一 #中村悠一#西葉瑞希西川総帥 #西川貴教ナレーション #江原正士特別出演 #池田秀一マジで特撮で丸々一話やるとは……認めたくないものだな。再三申し上げるが蒼井翔太はフリー素材じゃないんだぞ!?#ポプテピピック pic.twitter.com/5QiBfdu7eP — ケイティ守口 (@DDKT) 2022年12月17日 クラベル校長 例の走り【観…
2022年の半ばごろから画像生成モデルが流行りに流行っていますが、その影響で一ヶ月前くらいの情報もこの界隈では「古い」情報となっていっています。 特にAUTOMATIC1111氏を中心に数多くのcontributorsにより開発されているStable Diffusion web UIは非常にコミュニティが活発であり、頻繁に機能追加や仕様変更が行われています。そのため、現時点*1での知見をここにまとめてみます。 画像生成にこれから触れてみたい人向けっぽく書いてみますが、既に画像生成に慣れ親しんでいる人にも役に立つ情報もいくつかあると思います。 txt2imgについて どのモデルを使えばいいか V…
はじめに デモの使い方 インストール方法 本格的な使い方 Text-to-Imageの使い方 Image-to-Imageの使い方 顔画像のアニメ化 ラフ画の具体化 プロンプトの形式 キャラクター編 背景編 ChatGPT編 応用編 公開にあたってのメッセージ クリエイターの方々へ ユーザの方々へ 付録 プロンプトの形式詳細 はじめに 本記事では、2023/1/14に公開した画像生成AI、Cool Japan Diffusion 2.1.1 の取り扱い方について説明します。 まず、デモの使い方を説明します。 次に本格的に使うために、インストール方法をざっくり説明します。 その後、使い方の説明、…
はじめに インストール方法 使い方 Text-to-Imageの使い方 Image-to-Imageの使い方 プロンプトの形式 キャラクター編 背景編 ChatGPT編 応用編 公開にあたってのメッセージ クリエイターの方々へ ユーザの方々へ 付録 プロンプトの形式詳細 はじめに 本記事では、2023/1/3に公開する予定の画像生成AI、Cool Japan Diffusion (for learning) 2.1.0 の取り扱い方について説明します。 まず、インストール方法をざっくり説明します。 その後、使い方の説明、特にプロンプトのテンプレートを説明します。 最後に、クリエイターの方々へ、…
この記事はどもがよAdvent Calendar 2022です。 Stable Diffusionの概要 Stable Diffusionはtext-to-image生成モデルの一種です。text-to-imageができる製品としてはMidJourneyやNovelAIDiffusion(NAI), TrinArtなどがありますが、そういった「イラストAI」のエンジンに相当する部分で2022年12月現在で世界最大手の存在と言えるものです。上述のうちNovelAIDiffusionやTrinArtはStable Diffusionを基盤モデルとして、二次元イラスト向けに「微調整(finetuni…
kivantium.hateblo.jp adventar.org 創作+機械学習 Advent Calendar 2022の18日目、及び画像生成AI Advent Calendar 2022の23日目です。 ~お詫び~当初は上記二つのAdvent Calendarに ・実際にWeb小説にAIで挿絵を付けてみた話・イラストAIを用いた作品制作についてプランナーとして思うこと をそれぞれ分けて投稿する予定だったのですが、内容的にまとめた方が見通しが良かったので一つの記事にまとめてしまいました。禁止されていないとはいえ、結果的にあまり推奨されない重複投稿の形になってしまったことをお詫びします。 …
Novel AIの画像生成機能がリリースされて早2か月 PixivとかDLsiteは核の炎に包まれた! 海は枯れ 地は裂け あらゆるえっちなイラストはAIでイラスト生成可能になり あらゆるマイナーキャラオタクは救われたかのように見えた だが 柴田美月ちゃんは生成できていなかった 今年もこの季節がやってきました お絵描きAI vs 柴田美月 柴田美月ちゃんをNovelAIで生成しようと思いましたがこんなんが出ました、このAIはゴミです。極悪違法転載サイトDanbooru諸共こんなくそAIは滅ぼす以外になー-------------------------------------い pic.twi…
Stable Diffusionで使える拡張機能(Extensions)ですがどのようなものがあるのでしょうか? いくつかおすすめを紹介します 画像とプロンプト、数値設定を自動で管理する Danbooruタグの入力補助 1枚に複数のキャラを生成する 層別マージ/階層マージ マージとは
(prompt: manga, monochrome, a cute girl with long white hair in the coffee shop) はじめに 今回、学習用Cool Japan Diffusionを紹介します。 どういう為のものなのか、どういうものなのか、どういうものが生成できるのかについて説明します。 学習用Cool Japan Diffusionの目的 このモデルは、Cool Japan DiffusionにStable Diffusionがもつ知識を与えるために作られています。 それというのも、Cool Japan DiffusionはStable Diffu…