iPhone使ってApple Pro Raw形式で撮影できるようになったわけですが、デスクトップ機のEndeavorOSで現像できるかな?というお話です。 結論から言っちゃうと、darktableはApple Pro RAWの編集には対応してませんでした。 www.darktable.org 「Linux RAW 現像」あたりで検索すると大体darktableが引っかかってくるので、まずはインストールしてみました。 $ yay -S darktable で、ファイルサーバ経由でRAWファイルを渡して開いてみたんですが… ライトテーブルで画像は表示できるんですが、じゃあダブルクリックして編集して…