☆新年あけましてシンNISA!!からの日経平均株価爆アゲ!!☆ 2024年より新NISA始動。 投資、金融リテラシーが他の先進国より大きく劣る投資後進国である日本。 新NISAが起爆剤となって銀行預金マネーが投資に流入するか? 元々は江戸時代ぐらいから米の先物などの投資があり、決して投資音痴ではなかった日本人。 投資に対して控えめになったのは長く続いたデフレ経済の影響でしょうか? 低金利で銀行に貯金してもお金がそれほど増えない代わりに、モノの値段が下がって相対的にお金の価値が上昇し続けるため、元本割れのリスクを負ってまで投資をする必要性が少なかったのかもしれませんね。 知らんけど。 しかし、近…