パソコンの状態を出力するコマンド こんにちわ。最近知りました、htop コマンド。これまで、ずーっと、top コマンドしかやっていなかったので。macOS と、Linux(Raspberry pi) とを比べると、スワップ(Swp)の使い方が全く違うことに気が付きました。macOS は、積極的に、Swp を使っています。 マックはスワップを大量に消費する macOS, メモリ(Mem)の残量がたっぷりなのに、Swp を 90% ぐらい使用しています。なんでですかね。メモリの方を使用してほしいのだけれど。 リナックスではメモリを優先使用 Linux(Raspberry pi) の方は、ほとんど何…