米アップル社が、2014年6月2日(日本時間3日)「WWDC 2014」にて発表したモバイル向けOS。
写真や通知機能、クラウドの強化、健康管理機能などが追加された。2014年秋リリース予定。
主な新機能
写真機能
- iCloud Photo Library:全ての写真と動画をiCloudに保存(オリジナル解像度、RAW含む)。お気に入りボタンやファイル分類、写真編集の反映など。
- 検索機能の強化
- 写真編集機能の強化:より賢いクロップ、明るさ、色味、コントラストなどの編集
- フィルター機能の強化:サードパーティ製のフィルターなど
- タイムラプス動画撮影、タイマー機能の追加
メッセージ機能
- ボイスメッセージ・ビデオメッセージの送信
- シーン別のグループチャット機能の追加
- ロケーションの共有
- 添付ファイルの一覧表示
- 複数の写真やビデオの送信が可能に
デザイン
- 通知機能
- メッセージの変身
- カレンダー招待の回答
- メール、リマインダーの確認
- サードパーティー製アプリの通知強化
- マルチタスク画面(ホームボタンダブルクリック)上部にお気に入りの連絡先
- メール機能
- メッセージ間でのコピーペーストが可能に
- 日付、名前、フライト情報のメタリンク
- スワイプ後の機能追加
キーボード機能
- 頻繁に登場する単語の学習と予想機能(14ヶ国対応、日本含む)
- サードパーティー製キーボードへの対応
家族共有機能
- 音楽や映画、TV番組、本、アプリなどの共有(別々のアカウント間で)
- 写真アルバムの作成
- 家族イベントの作成・共有
- 場所情報の共有
- 家族のデバイスの位置情報の確認
- アプリ購入時のペアレントコントロール
iCloud Drive(OS X Yosemite共通)
健康管理機能
- 心拍数やカロリー消費、血糖値、コレステロールなどのデータの管理
- サードパーティー製アプリとの連携(HealthKit)
iOSデバイスとMac間のスムーズな連携
- メールやアプリの続きを他のデバイスで継続
- iPadとMacが電話機能に対応(iPhoneと同Wi-Fiネットワーク下のみ)
- SMSとMMSメッセージの受信(デバイス関係無く)
- iPhoneをWi-Fiホットスポットに
Spotlight機能の強化
- Wikipediaとニュース、近隣情報、iTunes Store、ウェブサイトなどの検索
ビジネスユース機能
- デバイスとメッセージのセキュリティ強化
- 自動返信機能
- MDMツール:アプリや本、アカウント、PDFなどの自動インストール
対応デバイス
- iPhone 4S 以降のiPhone
- iPad 2 以降のiPad
- iPod Touch 第5世代以降のiPod Touch