Apple社のスマートフォン「iPhone」の機種名*1。2013年9月10日(日本時間11日)に発表。
iPhone 5sの廉価版にあたり、iOS 7搭載。容量は16GBと32GB。 カラーバリエーションはグリーン・ホワイト・ブルー・レッド・イエローの5色。 専用のゴム製ケース「iPhone 5c Case」を計6色で同時販売。 日本での販売キャリアはソフトバンク・au・NTT DoCoMoの3社。
iPhone - Apple(日本)
*1:公式表記はこれまでと異なり「iPhone 5c」だが、報道では両方見られる。
ごまウシは、数年前に、まだ使えるもののiOSがバージョンアップできなくなったのを受けて、iPhone 5cからiPhone 11 Proへ移行をしました。当時としてはとても画期的なスマホではありましたが、現在では、iPhone 14にまでバージョンアップし、そろそろ古い機種に入り始めてしまっているような気もしないでもない状況となりました。 ごまウシとしては、まだまだ、iPhone 5cと同じくライスえ長く愛用しようかと考えています(ちなみにiPhone 5cは現在でも、WiFi環境下でのスケジュールクラウド管理に使っております)。 当時でも、iPhone 11 Proについては、カメラ機能が高…
ドコモの補償サービスは、オプション料金を支払っていれば、どんな修理内容でも 修理費用はかからないというわけではありません。 あくまで修理費用を「補う」だけなので、補いきれない部分に関しては修理費用がかかります。 まとめ 毎月1、000円弱の費用を払ってるのに、何かトラブルがあったらまた費用がかかるの!?結局お金がかかるなら、そんな補償契約はいらない!そんな風に思う人は、契約しないようにしましょう。また買い替えるより安いでしょ。そんなふうに思える人は、契約してください。 smartあんしんパック | サービス・機能 | NTTドコモ docomo-wifi.hatenablog.com smar…
長いゴールデンウイークも本日最終日。 休みの間もちょこっと修理をさせていただきました。 クリックしてもらえると喜びます。 ランキング参加中iPhone iPhone7のバッテリー交換です。 こちらの機種は昨年の9月のiOS16から外された機種ですね。1年ぐらいは問題なく使えますが、アプリによっては使用できなくなると思います。(最終は15.75です) サクッと交換前に恒例のバッテリーの状態を見ます。 交換前のバッテリーの状態。 ガッツリ使われているというか、31%。いままで交換してきた中で1番低い状態です。60%あたりは見ますが31%......。最後まで大切に使われたんだと思います。主にゲーム…
いらっしゃいませ、こんにちは。 高橋です。 各量販店やキャリアショップでは特価販売が少しずつ出始めているが中々パッとしない物が多い。 そんな中一部のゲオモバイルでセールとキャンペーンが始まったようだ。 店舗で配られていたチラシ 書いてあるとおりiPhoneXRとiPhoneSE2がYmobileだと新規乗り換えでも1円 UQmobileだと乗り換えで1円となる。 XRについては下記の記事で記載しているので良ければどうぞ。 今からiPhoneXRを買うのは有りなのか - 携帯ショップ店員高橋の話 この時期なのでお子さんのスマホデビューにもピッタリのこのキャンペーン。 iPhoneSE2 CPUに…
2023年3月8日、AppleはiPhone 14とiPhone 14 Proに新色の「イエロー」を追加し、3月14日より販売を開始することをアナウンスしました(予約開始は3月10日から) www.apple.com
9To5Macなどによると、近々iPhone 14とiPhone 14 Plusに新色の「イエロー」が追加されるかも知れないとのこと。 9to5mac.com ちなみに彼らの情報源として紹介されているのはMacお宝鑑定団さんのこの記事で: www.macotakara.jp お宝さんの情報源はSetsuna Digital氏によるWeiboへの投稿のようです。
先日なりゆきで家族4人分、iPhone5sを導入してしまいました。auからドコモに乗換えだったのですが、手続きスゲー長くて面倒くさかったデス…。おまけに保険証がなくて学割が効かなかったり、言われた時間に受け取りに行ったらまだできてなくて無駄足運ばされるし、その後作業終わったら連絡よこすって言ったのに弊店間際になっても音沙汰なし…しかたなくこっちから連絡したら「もうできてます」って、コラー!(^^;)急いで取りに行ってなんとか当日中にiPhone5sをゲット!不手際が続いたのでさすがに怒ると思ったのか、最後に応対したのはいかにも色仕掛け担当といった感じのネーチャンだった…。帰り際、もうショッピン…
みなさまご無沙汰しております。 1年以上もブログ更新していない状態だと廃業してるんじゃないかと思われても仕方ないですね。個人のブログもごちゃまぜの内容でしたので過疎ってしまって申し訳ありません。修理の仕事もホント細々と行っております。 最近グループバーナーらしきものもできてたので貼り付けさせてください。 クリックしてもらえると喜びます。 ランキング参加中iPhone さて今回はiPod nanoの第5世代。A1320です。 第4世代のnanoにカメラが付き、画面が少し大きくなっております。ぱっと見、区別がつけづらいこともあるかもしれません。機種自体も2009年9月発売。8GBと16GBがあり、…
こんにちは!ドコモ大好き30年です 今回は、smart あんしん補償 smart あんしん補償 交換の費用は? いくら? よくわからない人のために、素朴な疑問をご紹介、ご説明させて頂きますね smartあんしんパック | サービス・機能 | NTTドコモ docomo-wifi.hatenablog.com smart あんしん補償 交換の費用 いくら? ↓ 機種によって違います。月額料金が高いと、交換の費用も高くなります。 月額330円:5500円 月額550円:8250円 月額825円:1万2100円 月額990円:1万2100円 リフレッシュ品(B品)の場合:4400円 代替機種は外装を…
こんにちは!ドコモ大好き30年です 今回は、smart あんしん補償 smart あんしん補償とのケータイ補償 違いは? よくわからない人のために、素朴な疑問をご紹介、ご説明させて頂きますね smartあんしんパック | サービス・機能 | NTTドコモ docomo-wifi.hatenablog.com smart あんしん補償と、ケータイ補償の違いは? ↓ スマホのみが補償対象だったのが、ケータイ補償。 smart あんしん補償の場合は、家のパソコン・プリンターや、ネット詐欺・不正決済被害や、 持ち歩く腕時計・カメラまで補償してくれます。 つまり、補償対象が大幅に広がりました 2022年…
「iPhone15 Pro」のCADデータ流出! 「iPhone15 Pro/Pro Max」においては、筐体のデザインが変更される…という情報が以前からありました。 1月の時点で「仕様決定」という説もありましたので、我々が想像している以上に次作への行程は進んでいるのかもしれません。 そんな中…。 ついに「CADデータ」が流出か?…という記事が来ています。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a]||function(){arguments.currentScript=c.currentScript ||c.s…
こんにちは!ドコモ大好き30年です 今回は、smart あんしん補償 よくわからない人のために、素朴な疑問をご紹介、ご説明させて頂きますね smartあんしんパック | サービス・機能 | NTTドコモ docomo-wifi.hatenablog.com 紛失・盗難!もしもの時のあんしん料? 結局毎月、いくら払うの? ↓ 使ってるスマホによって違います。機種代金が高い高級スマホは、月額料金も高くなります。セキュリティーと、テレホン・オペレーターによる遠隔サポートを加えたセット契約をすると、もう少し高くなります。 (税込) smartあんしん補償 あんしんセキュリティ あんしん遠隔サポート 単…
iPhone15シリーズ、「ラウンドエッジ採用」の噂再び! 以前に、「iPhone15のディスプレイエッジが曲面状になる…」という情報をお届けしました。 当初はこの「ラウンド」する面が「背面」になり、以前の「iPhone5c」のような形状に…という噂もありましたが、その後は「ディスプレイ側」との説が有力になっています。 上の記事は今年の1/2に書いたものですが、ここで紹介したShrimpApplePro氏(@VNchocoTaco)は、これで「仕様決定」としています。 これまでも、「iPhone11 Pro」の3眼レンズの画像が登場の年の1月初旬に流出したこともあり、もはや新モデルの仕様が決定…
Appleが今年後半の発売に向けて準備を進めている新型「iPhone 15」について。 iPhone 15シリーズは全モデル、現行のiPhone 14シリーズと同じディスプレイサイズになり、iPhone 15 ProとiPhone 15 Pro Max(またはiPhone 15 Ultra)は、より狭いベゼルとカーブしたエッジを持つ「とても美しい」デザインとなることをリーカーShrimpAppleProが報告しています。 新型iPhoneのイメージ