日本語で「ラム」と言われるものを3つ(+α)確認します。 (1)ram /ræm/「雄羊,牡羊座(the Ram);衝突する」 『ウィズダム英和辞典』で「雄羊」と「衝突する」の項目が分かれていないということは,語源的に繋がっているということですね。羊が頭突き(体当たり)する様から「衝突する」が生まれたのでしょう。 www.youtube.com battering ram は「破城槌(はじょうつい)」です。また ram には「(船の)衝角」「衝角艦」の意味もあります。FF14に「エーテルラムを造れ」というクエストがありますが,この「ラム」は「衝角」という意味ですね。南北戦争中のハンプトン・ロー…