さて、豆知識を得たので備忘録で書いておきます。 UbuntuでSSHでLoginするとやたら長いメッセージがでてくる ことがありますね。 これうざいと思ったことありませんか?(笑) Ubuntuでは簡単に抑制できると知ってメモです。 /etc/update-motd.d というディレクトリがありまして、この下に番号がついた シェルスクリプトが並んでいます。 表示の種類がいろいろあるので、fsckとかめったに出ずに逆に出てほしいのは そのままにしてそれ以外はファイル名に拡張子をつけると実行しない そうです。 なので 90-update-available とかを 90-update-availa…