【1.字上符付き文字の入力】超小型PCのラズベリーパイ(RaspberryPi、ラズパイ)に、フリーソフトのOSのLinuxで、そのディストリビューションの1つであるUbuntuをインストールする際に、「言語の初期設定をエスペラント」にしてインストールを行った。その結果、エスペラントの文字を構成する字上符付き文字「ŝ, ĝ, ĉ, ŭ, ĵ, ĥ」を、q, w, x, y, @, [ のキーで入力できるようになった。UbuntuでターミナルTerminaloを起動させて、文字 a,b,c,...z,及び,[ を入力すると、以下のように、字上符付き文字が表示される。 【2.キーボードのキー割り当…