Mozilla Application Suiteのコード名。 Mozilla Application Suiteの開発自体は1.7.xで打ち切りになったが、そのプロジェクトを引き継ぐ形で開発継続されることになった際、新たな名称として使われることになった。 プロジェクトの成果はFirefoxやThunderbirdにも流用されることになっている。
現在antiX linux19.4をインストールして使っているが、やっぱりCPU・メモリの性能はお世辞にもいいとは言えないのでブラウジングするのにも時間がかかる。
チヨダヨー。ちよ8号です。今話題の「Stabgle Diffusion」を体験してみた。 サクッと導入方法を解説するよー。 ・本家「Stable Diffusion」を導入する。 「https://github.com/CompVis/stable-diffusion.git」。 今となってはこれを解説しているページが少なく、面倒。 ・「Stable Diffusion Web UI(AUTOMATIC1111)」を導入する。 「https://github.com/AUTOMATIC1111/stable-diffusion-webui.git」。 「Stable Diffusionのインス…
ツイート 裕 @you999 撤回以前に何言っているか解らない。 鈴木康友浜松市長 “じゃあ三重(岐阜・信州・山梨)大学をつくるんですかという話ですよね。医学部を入れただけで大学が底上げされるわけがなく、だったら三重(山梨・信州)大学も、そういった地方大学がな… https://twitter.com/i/web/status/1633118570065326082 23:53 裕 @you999 バーコード付き納付用紙送付をお願するのに税務署に電話してみたけれど、e-tax で情報送付しても税務署では瞬時に納付金額の把握できないから納付金額を教えてくれと言われた。何のための電子化かわかららな…
ツイート HORIO, Naomi 国際フォーカシング研究所認定フォーカシング・プロフェッショナル @hn_Focusing お茶大心理臨床相談センター第2回公開セミナー 「女性の人生と心理臨床」(2023.3.21:オンライン) 無料(どなたでもご参加いただけます) https://t.co/15uin7mbKA https://t.co/XhRwBPHO1g 22:52 裕 @you999 甲本ヒロト マッハバロン - YouTube https://t.co/BY7bFCVtO3 19:54 裕 @you999 フィンガー5のカバーもいい感じ。 マッハ・バロン/フィンガー5 - YouT…
ツイート 佐藤 @a0a8u1i4 初知りなんだけど、小学校の図書館とかで借りがちな◯◯のひみつシリーズって全部無料公開されてるんだ https://kids.gakken.co.jp/himitsu/cat_library/ 23:55 裕 @you999 @tajuku_jukujuku 科学的なメソッドだたら理論的にはAI化できるはずなので、精神分析がAI化されえないとしたらその「人間らしさ」とは何なのかということになりますね。 23:11 裕 @you999 タイトルどうなのか。父ー娘近親姦より扱いが軽くないか。 男子高校生からの「性の悩み」相談 全て「お母さんとのこと」だった:朝日新…
ツイート Ko Harada [emoji:568][emoji:566][emoji:55D][emoji:563] @Ko__Harada 最近話題のChat GPTですが、細かく指示することで英文校正をお願いすることができます。 修正した理由を表にまとめるようにこともできるのが便利な点。 その理由とbefore/afterを見比べながらどの部分を採用するか決めて… https://twitter.com/i/web/status/1629387297236893697 16:07 裕 @you999 東大の理科入試科目、我々が学生の頃も2科目だったけどどっちかは半分だけ(物理1と化学1・…
ちよ8号です。ちよちゃんも「スマートフォン」を使っているのですが、ほぼ「ゲーム用」 でして、SIMカードは入ってなくて、モバイルWiFiを利用したWiFi接続で 使っています。それにしてもちよちゃんが使用している「スマートフォン」 ですが、全然「スマート」じゃないやつが多いですね。 「OUKITEL WP17」「DOOGEE S96Pro」みたいなタフネススマホばっかり なので。気になるスマートウォンを見つけました。「Unihertz Tank」というスマート フォン。 何とバッテリー容量が22000mAhと今までちよちゃんが見た中で最大 容量。カメラの画素数が10800万画素・・・1800万…
★Ubuntu22 最新版のアプリ GIMPとOperaは入ってなかったのでインストールした。 ほんとに最低限のソフトしか入ってないです。でもOSのサイズはかなり大きい。 他にはVLCやSeaMonkeyやFTPソフトなんかも欲しい。 ★晴のち曇 昼間は良く晴れていたが暗くなって曇っている。 昨夜は晴れていたので天体写真を撮るセッティングをしたら曇ってしまいダメだった。
2022年5月3日Mozilla、Firefox100リリース2022年6月15日Microsoft、Internet Explorer11のサポート終了2022年6月15日Mozilla、Thunderbird102リリース2022年7月8日安倍元首相、銃撃され死亡2022年7月12日NewYorkTimes、AppleがJonathan Iveと決別と報じる2022年7月21日Apple、iOS15.6リリース2022年7月25日女優 島田陽子さん、死去2022年8月3日ナンシー・ペロシ米下院議長、訪台2022年8月4日〜7日中国人民解放軍、台湾周辺で軍事演習2022年8月5日ファッション…
ちよ8号です。パズル&ドラゴンズ。 「夏の降臨チャレンジ」という面白いイベントが実施されていますです。 何と! どのダンジョンも操作時間が100秒になるという効果付き。 ただ、ダンジョンの難易度は高く、普段のちよちゃんにはクリアできない レベル。 しかし、操作秒数が固定値になるリーダーでない限り操作時間は たっぷりありますです。現環境で最強の一角という評価ながらちよちゃん には使いこなせない「ラフィーネ」の出番じゃなイカ? 「メインアカウント」 「サブアカウント」ともに「ラフィーネ」は引いてるんだよねー。 ちよちゃんがリーダー「ラフィーネ」を体験したときの感想。 非常に面白い。が2段階目の変身…
やむを得ず、User Agent文字列を使って特定のブラウザ向けにJavaScriptの処理を分岐する必要が生まれてしまったので、調査・検討のログを記事にまとめます。 基本的にはバッドプラクティスである ユーザーエージェント文字列を用いたブラウザーの判定 - HTTP | MDN まずはMDNがドキュメントを公開しているので読みましょう。要点は以下です。 基本的にUser Agent文字列に基づいて処理を出し分けるのはバッドプラクティス 多くのケースではUser Agent文字列を使うよりも良い手段がある 例えば特定の機能の実装状況に基づく分岐を行いたければそれを直接検出する それでもやむを得…
明日いよいよ長きにわたるIEの歴史が終了するとのことで。 www.ipa.go.jp 会社はまだIEネイティブのソフト使ってるんですが、アレどうすんだろうか。 それはともかく。 デザイナーでもなければただ単にホームページ見るためのソフトが変わりますよくらいなことで、見るだけ一般ユーザーに取っては「へー」くらいなことでのような気もするんですが。 Win10なりWin11なりでIEを立ち上げるのでさえけっこう面倒ですし。 なんでもいいですが、NetScapeみたいな総合型のブラウザソフトってもう出ないんすかね。 あの手の簡易的なWebページ作成ツールみたいのがあるだけで「俺のホームページ」みたいな…
職場で利用しているサイトのトップに「2022年6月16日で Microsoft Internet Explorer がサポート終了するので対応せよ」とアナウンスが載っていた。この文章を書いている日は6月10日。時の記念日である。じゃなくて、あと6日しかないじゃん。 世間では IE との思い出を語る記事があふれているだろうから、ここではライバルだった Netscape との思い出でも書こうかな。Netscape の詳しい歴史はウィキペディアでも見てほしい。ここの駄文などより、よほど面白い。 Netscape を初めて見たのは、バージョン2のころだったと思う。当時利用していたパソコン通信関係の雑誌…
2022年04月26日(Tue)の呟きは 69