今年4月まで山口市役所として使われていた旧市庁舎のつづき~袖机と書棚が並べられているが、これもアートか?まさしく校舎の庁舎の階段市内の歴史をひもとく展示お堂があったので堂の前町など、町名の由来はなるほどでおもしろい~!湯田温泉に生まれた中原中也の展示スペースもある古さ輝く~校舎の教室から庁舎の部長室として最後を迎える個人的には、旧議会棟でのCINEMAが見応えがあったセントラル、ピカデリーなど懐かしい山口の映画館名がずらり旧議会棟の議員席に座って山口の映画館の映画を鑑賞~、音響も良く勿体ない(笑)YCAM(山口情報芸術センター)の制作だが素晴らしいできばえ~♪市役所前のパークロードの景色はいつ…