yukicoder.me・考え方:q+p=r^2となる素数を考える。この左辺が偶数のときは偶数+偶数(8+6=12+2)、奇数+奇数=偶数+偶数(3+3=4+2など)。このとき右辺も偶数なのは偶数*偶数のとき。 左辺が奇数のとき、奇数+偶数(3+4=5+2)。右辺も奇数のときは奇数*奇数。 よって左辺の1つは2となる。r=sqrt(2+q)となればよい・注意:(p,q,r)=(2,7,3),(7,2,3)のようにq=7とするとこの場合+1しかカウントされないのでq!=2のとき+2カウントされるようにした。・実装例 #include<iostream> #include<vector> #inc…