奈良にて イベント 参加

奈良町物語館での公演です。
「Vasant Sangam インド古典舞踊と古典音楽とマクロビお菓子」
春の一日、フレッシュな踊りをご覧ください。Vasant Sangamは、“春のあつまり”という意味です。身体にやさしいマクロビのお菓子やチャイとともに町屋の素敵な空間で、インド舞踊オディッシーとスペシャルゲストによるインド音楽をお楽しみ下さい。

■日時:2010年4月4日(日)物販開始:12:30〜/開演:14:00〜15:30
*自然食(マクロビ)のお菓子&軽食とインド雑貨の販売あり
■場所:奈良町物語館 
■予約・お問い合わせ 
debadhara@hotmail.co.jp 090−5131−1322(仲香織) 

■出演アーティスト
Debadhara Odissi Dancers
Odissi Dancer *Kaori Naka
インド政府奨学生として渡印し修業を積む。インド、日本、台湾で、
数々の公演やワークショップを行う。2009年帰国しDebadharaYoga&Odissi
を設立。日本各地で、様々なイベントや公演を企画・実施。
http://odissi.web.fc2.com
Tabla player* Chintu
幼い頃から音楽に関心を持ち、15歳からタブラを始める。2003年
より、日本やフランスで公演活動を行い魂に訴えかける演奏は各地で高い
評価を得る。現在兵庫県在住、日本各地で音楽活動中。
http://music.geocities.jp/chintu_mishra5/
Sitar Player* J
7歳の時にシタールの音色に触れ深い感銘を受け1996年に初渡印、修練を始める。
またKhayalのインド古典声楽の修練を行う。古典音楽奏者として国内外で活躍、インド古典舞踊の伴奏、その他舞踏との競演、シタールヒーリング音楽の作曲・提供等の活動を展開。http://j-sitar.net/

碧 海
マクロビオティック料理担当

北欧 マクロビオティック生活を体験し、

帰国後 ワークショップ、料理教室を開催。

現在、出張 料理教室 主宰。

傍ら、ストレッチヨガ 教室 主宰。