桜咲く

今日、伊勢市立図書館に向かう途中で、毎年、市内で一番早く咲く高倉山幼稚園の桜を見に行きました。

まだ咲き始めでしたが、それでも今年初めての桜なのでうれしいです。

意外かも知れませんが、伊勢の桜は結構遅いです。東京が満開の時でも伊勢ではそれほどでもない時が多いです。


その前に伊勢神宮外宮に行きました。そういえば、遷宮後、まだ外宮をお参りしていなかった、と思い当たったからです。ところが、昨年の御遷宮にちなむ伊勢ブームのせいか、外宮の新しいお宮の前の拝所の人の多さに、とても集中してお祈り出来ない、と思い、後のほうから拝礼するだけにしました。私には(ごうまんな言い方になってしまいますが)、そこには神秘はないと思えました。私は私が神聖さを感じた方向を写真に写しました。

この向こうに上御井神社(かみのみいじんじゃ)があるはずの方向です。上御井神社は一般の人が立ち入れない場所にある神社で、そこには泉が湧いているということです。そしてその水は神事に使われる神聖な水ということになっています。

忍穂井(おしほい)を 今日若水に 汲み初(そ)めて 御饗(みあえ)手向(たむ)くる 春は来にけり
     度会家行

度会家は伊勢神宮外宮の宮司の家柄です。

日差しのあたたかさがうれしいです。