MAROONのなんでも diary

MAROONの身の回りの諸々を雑多に書き連ねている日記です。(はてな日記からの移行です)

雪 6:30

MAROON2008-02-18

朝、外を見ると雪はすでにやんでいましたが、屋根や木はうっすらと雪化粧しています。
家を出る頃にはまた少し降り始めましたが、長くは続かないようです。
JRは滋賀県方面からの快速電車が軒並み遅れていますが、普通電車はほぼ定常ダイヤで運行されているようです。

東芝のHD―DVD撤退検討、利用者はどうなる?(asahi.com)

  http://www.asahi.com/business/update/0217/TKY200802170197.html
昨日の新聞一面は各社ともほとんどこの記事でしたね。ユーザーからすると、早めに一本化してくれたほうが安心して購入できますし、σ(^_^)のような様子見ユーザーのために売れ行きが伸び悩んでいた(?)メーカー側にとってもメリットが大ですね。
不利益なのは東芝以下 HD-DVD 陣営のハードメーカーですかね? ところで、東芝以外のメーカーってみんな逃げた(*_*)☆\バキッ 転進しちゃったんでしょうか? 報道記事でも東芝以外の名前はほとんど見ないんですが・・・。
あと、コンテンツ供給側のユニバーサルとパラマウントの2社が HD-DVD 陣営に残っていましたが、どうするのでしょうか? 一部報道によればこの2社は2008年一杯は契約があり、切替は出来ないそうですが、東芝が撤退したら契約は無効になるのでしょうかね。

【追記】気になったので調べてみましたが、HD-DVD東芝NEC の共同開発だそうですね。でも、NEC は家電を NEC-HE に移管しちゃった上に、NEC-HE 自体が解散しちゃったので、事実上東芝1社体制だったということのようです。ハードメーカー以外ではマイクロソフトがサポートを表明していたはずですが、どうなるんでしょうかね?

遍歴

id:kimicooldad さんがはてな3周年を機にこれまでの PDA 遍歴を発表されていますね(http://d.hatena.ne.jp/kimicooldad/20080218#1203261553)。私の場合は購入した数は膨大(^_^;) ですが、常用した数は知れています。半分は収集的な一面もありましたので・・・(^_^;)。
確か、昔一度アップしたなと思って検索・・・・・・・・・・・・。
ありました。(^_^)
「私の PDA 遍歴」→ http://d.hatena.ne.jp/MAROON/20040114#p1
4年も前ですね。一応それ以後も含めてリストアップだけしておきます。

その後の追加分は以下の通りです。

  • HP iPAQ h4350
    • キーボード付 PocketPC ですが、ほとんど動画閲覧用として h1945 の後継機として稼動。HDR-20(HDD 内蔵メディアプレイヤー)の購入で休止中。
  • Linux ZAURUS SL-C3000
    • SL-C760 がありながら譲り受けました。しかし、余り活躍せぬままに知り合いに譲渡。たらい回しにされてかわいそうなヤツです。
  • CLIE PEG-TH55(US版)
    • Tungsten|T を放逐してメインマシンの座を獲得して現在に至る。
  • Tungsten T|5
    • TH55 の予備機として確保しました。なかなかいいマシンですが、大ぶりで重量級(?)なところがネックになり、予備機の地位に定着しています。
  • S01SH
    • SL-C760 勇退後、通信は京ポン2に頼っていましたが、やはりメインで使うには力不足の感はぬぐえず、解約し、S01SH を新たに購入しました。エリア的にもあまり不満はありませんが、電車で移動中に使うにはちょっと厳しい感じです。

結局、現時点で常用しているのは CLIE PEG-TH55(US版)、S01SH、FOMA P902iHDR-20 です。もっとも HDR-20 は常時持ち出して使うわけではなく、出張など泊りがけで出かけるとき以外は自宅でお留守番しています。
ちなみに、「私のデジカメ遍歴」(http://d.hatena.ne.jp/MAROON/20040115#p1)なるものもアップしてました。こちらは追加すべきものはパナの FZ2 だけですが・・・。

Palm de 統合辞書

先日アップしたとおり、(CLIE TH55)+(Buckingham EB player)+(OS5 Patch)+(WinEBZip)という組み合わせで CD-ROM 版の「スーパー統合辞書2000」に収録されている「広辞苑第五版」「漢字源」「現代用語の基礎知識2000」「研究社 新英和和英中辞典」全ての利用が可能になりました。\(^o^)/
 使用する辞書選択する。
 広辞苑第五版
 漢字源
 「意味」の解説。
 「解字」。この二つが無いと「漢和辞典」じゃないですね。
 現代用語の基礎知識2000
これだけの辞書が Palm で持ち歩けるとはありがたいことです。アプリケーション開発者の方々に感謝します。また、辞書展開その他についてご助言いただいた方々にも感謝いたします。m(_._)m