MAROONのなんでも diary

MAROONの身の回りの諸々を雑多に書き連ねている日記です。(はてな日記からの移行です)

久しぶりに芥川(^_^;)

今日は先週に続きママチャリ君の出動です。久しぶりに芥川6キロコースを走りましたが、毎日乗っていないので、脚が鈍っていますね。平地だと余り分かりませんが、上りとなると緩い坂でもすぐ脚にきます(^_^;)。まぁ、なんとか平均時速20キロを維持して走れたのでよしとします(^_^)。

レンタル! 11:40

さすがに自宅から京都の北野まで自転車というのはこの暑い中キツいので桂まで阪急で行き、そこからレンタサイクルを利用して北野に向かうことにしました。距離からいうと西院にもあるのでこちらで借りた方が近い訳ですが、コースが西大路を北上する以外に選択肢がなくなるのと、京都の市街地なので万一出払っていたりすると困るということで桂をチョイスしました。初回なので会員登録が必要でしたが、その他はスムーズに手続きが完了してスタートです。
普段はくたびれた自転車に乗っていますが、それと比べるとペダルも軽くていいですね。シートポストも長いので、サドル高さも自分の自転車よりかなり高めにセットできました。これはいいですね。ママチャリでも最近のは良くなっていますね。σ(^_^)も買いなおそうかな?

北野到着! 12:15

桂大橋を渡って北上し、四条で東に折れ、こんどは葛野大路を北上。突き当たるまで走って右に折れ、どこかで曲がろうと考えている間に途中で左折してどこかの病院の前を抜け、山陰線をくぐり、また突き当たりを右(東)に折れたら西大路に着いちゃいました(^_^;)。左に折れたらすぐに北野白梅町です。ここまで約30分でした。でも連日の雨が上がった後の京都の夏は暑いですね。走り出してすぐの桂大橋手前の気温表示はお昼前だというのにすでに34℃でしたよ。暑かったー!(^_^;)
【追記】帰宅後にキョリ測で測ったところ、桂から北野白梅町まで7.7キロでした。意外に近い(?)

昼御飯 12:20

自転車をイズミヤの駐輪場に置いて、5階にあった小川珈琲で夏季限定の牛しゃぶ冷製パスタのセット(950円)です。単品でもよかったんですが、このメニューはセットだけのようでした。
今年初めての冷製パスタですが、いやー、牛しゃぶとトマトソースが合いますね(^_^)。満足満足。

第1回電書フリマ@京都

ゆっくりと昼食を摂り、ママチャリを飛ばしてきてかいた汗も引いたのでイズミヤに自転車を置いたまま、電書フリマ会場のハーバーカフェに向かいました。先の方に歩道に若者たちが群れていたので、一瞬「これか?」と思いましたが、近づいてみると集団で来てなか卯から溢れた客でした(^_^;)。その少し先にハーバーカフェがありました。見ると暑い中店の前にポツンとテーブルを置いて二人座っています。テーブルには「電書販売」と書いた紙が貼ってありましたが、フリのお客はまず無いでしょうね(^_^;)。
早速予め用意しておいた購入希望作品リストと事前登録番号である電書ナンバーを渡そうと思ったのですが、PC がトラブっているとかで復旧にしばらく時間がかかるかもとのこと。ではということでカフェに入り何か飲みながら待つことにしました。これならランチもここにしておけばよかった?(^_^;)
しばらくするとσ(^_^)の席まで来てくれたのでリストの作品の購入手続きを行ない、代金を支払いました。価格は100円〜500円の設定ですが、10冊以上購入すると100円均一になりました。これは5月の文学フリマの時と同じですね。
購入手続きをしている間にも新しいお客が来たようで、表に戻って行かれました。暑い中ご苦労様でした。

北野白梅町→桂 13:30

無事に電書の購入手続きも終わり、ダウンロード先の連絡メールが届いたのも確認したので帰ることにしました。
ただ来たときと同じ道を帰っても面白くないので(^_^;)、西に走って双ヶ丘の北側を抜け、嵯峨野から渡月橋、渡月小橋を渡り、観光ルートを外れた細い道路を走り、松尾大社の前を通り抜け、鈴虫寺苔寺への入り口付近を通り(「鈴虫寺近道」なんて看板も見かけました)、桂駅を目指しました。
【追記】キョリ測によると11.9キロでした。

『借りぐらしのアリエッティ』 15:30

高槻ロコ9シネマ シアター8にて。
2010年スタジオジブリ日本テレビ他提携作品。
監督:米林宏昌/出演(声):志田未来神木隆之介三浦友和大竹しのぶ樹木希林藤原竜也竹下景子、他。
高槻に戻ると丁度時間がぴったりだったので観ていくことにしました。広めの小屋なのでお客は多かったものの希望の席を確保できました(^_^)。
ただ、思っていたより短い作品ですね。そのせいかあの事件以外はたいした山場もなく、話が進んで行きました。少年のモノローグ(回顧)で始まるので、手術が成功したであろうことは分かりますし・・・。

『エアベンダー』 18:10

高槻ロコ9シネマ シアター4にて。
2010年アメリカ映画。M・ナイト・シャマラン監督作品。
なんとなく東洋っぽい雰囲気が随所に出てきますが、「気、水、土、火の4つの王国」って中国の陰陽五行思想の木・火・土・金・水とは微妙に違いますね。やはり「金」は映像化しにくいからでしょうか? 「木」も同じかもしれませんね。
ところで、これって《前編》というか《第1部》だったんですね。話が中途半端だなぁ・・・コケたらどうするんでしょう? 一応の結末はありましたが、本作のエピローグは次の物語へのプロローグでしたからね。ただ、これまでのこの監督特有のハッタリ映画(*_*)☆\バキッ とは違ったので安心しました。
あと、最初に出てきた水の国(南の?)は住人がほとんどモンゴロイド系っぽいのに主人公を助ける兄妹(ウォーターベンダー?)はコーカソイドなんですよね(謎)。