MAROONのなんでも diary

MAROONの身の回りの諸々を雑多に書き連ねている日記です。(はてな日記からの移行です)

朝食 8:15

駅前のドトールでモーニングBセットです。(390円/272kcal)
Bセットはビーフパストラミとチェダーチーズのサンドイッチとドリンクです。ドリンクはもちろんホットコーヒーをブラックで(^_^;)。
Cafe Jr. にも飽きてきたので(^_^;)、最近はドトール率が上昇中です。朝サブも久しく行ってないなぁ・・・。

『ゴースト・イン・ザ・シェル』 9:55

高槻アレックスシネマ スクリーン3にて。
2016年アメリカ映画。
原題:Ghost in the Shell
監督:ルパート・サンダース/原作:士郎正宗/出演:スカーレット・ヨハンソン、ピルウ・アスベック、ビートたけしジュリエット・ビノシュマイケル・ピット桃井かおり、他。
この映画の最初ではまだ「草薙素子少佐」じゃないんですね。(^_^)
桃井さん(素子の母親役)はセリフが英語だったのにたけし(少佐の上司役)はすべて日本語だったのはなぜかな? セリフが多すぎて英語は無理と判断されたのか?(^_^;)

『キングコング 髑髏島の巨神』 12:10

引き続き、高槻アレックスシネマ スクリーン4にて。
2016年アメリカ映画。
原題:Kong: Skull Island
監督:ジョーダン・ボート=ロバーツ/出演:トム・ヒドルストンブリー・ラーソンサミュエル・L・ジャクソンジョン・グッドマンジン・ティエン、ジョン・C・ライリー、他。
エンドクレジットを眺めていると、ゴ○○やらラ○○やらモ○○やらキ○○ギ○○などお馴染みのキャラクターについての注釈がありました。でも、本編にそんなのは出てないよなぁ、と思っていたのですが、クレジットが終わった後にもうワンシーンあり、そこに出てきましたよ。次は怪獣大戦争になりそうです(^_^;)。
【余談】過去のキングコングでは金髪美女が生け贄に捧げられるというのがお約束でしたが、本作では設定が変わっていました。そもそも、ヒロイン役のブリー・ラーソンが金髪じゃないし・・・。

『T2トレインスポッティング』 15:40

大阪ステーションシティシネマ スクリーン9にて。
2017年イギリス映画。
原題:T2 Trainspotting
監督:ダニー・ボイル/原作:アーヴィン・ウェルシュ/出演:ユアン・マクレガーユエン・ブレムナージョニー・リー・ミラーロバート・カーライルケリー・マクドナルド、他。
さすがに梅田の映画館は混み合っていて、完売の作品もあり、これも△が付いていましたが、カウンターでマップを見たところ、1人ならまだまだいい席がありました(^_^)。
名作『トレスポ』から20年、監督、キャストが再結集し、前作の20年後を描いた作品です。ユアン・マクレガーもすっかりおじさんになりましたねぇ(^_^;)。
おじさん4人は相変わらずグダグダな人生を歩んでいるようです(^_^;)。
【余談】そもそもタイトルの「trainspotting」って何だ?と思って調べたら鉄道マニア(的な活動をする)という意味だそうです。

夕食 18:30

高槻に戻って、駅前のロッテリアでクーポンを使って、絶品チーズバーガーのSセットです。(550円/666kcal)
絶品チーズバーガーは久しぶりです。最近、ロッテリアのクーポンも価格設定が高めになり、お得感が下がりましたね。マクドもそうですが、割高感が拭えないです。(-_-)