「神戸から目指せJ」バンディオンセ神戸、JFL三菱自動車水島に2−1で勝利。

バンディオンセ神戸公式より。http://www.banditonce-kobe.jp/tm36.html

●2005年3月6日 vs 三菱自工水島FC(鳥取県布施陸上競技場)
得点経過
13min:1−0 右CK・岩田↑中央・黒川HS
43min:1−0 中央・川原(三菱)左足S
70min:2−1 左サイド・稲本左足S

得点経過説明がなにげに親切ですよ。

●スターティングメンバー
GK:水上修一
DF:烏谷聞多、大森敬之、川口健二、神崎亮佑
MF:津山憲毅、若林令緒、福井貴教、黒川貴央
FW:岩田博行、大塚靖治
●交代
57min:黒川→森本元気
61min:神崎→林正洋
66min:大塚→稲本侑
69min:福井→宮津広記
73min:川口→下松裕
78min:烏谷→石田雅人、岩田→芝崎公彦

3月1日に「目指せJ」宣言した、セントラル神戸改めバンディオンセ神戸ですが、JFL三菱自動車水島に2−1で勝利しています。メンバー的にも元Jや元JFLも多く揃っているバンディオンセ神戸は、今季の全国地域リーグ決勝大会で注目の存在になりそうですね。元ザスパのGK、水上修一も90分フル出場。ガンガレ、水上。
かたや「オイオイ、関西リーグに負けて大丈夫なの?」とJFL三菱自動車水島を心配される向きもあるかもしれませんが、公式のスケジュールを見ますと、3月5日と6日に鳥取合宿を行なっている最中で、この2日間に多くの試合をこなしていることが判ります。
http://www.red-adamant.com/schedule/index.htm

●2005年3月スケジュール
5日:トレーニングマッチ・鳥取遠征(布勢陸上競技場)
12:00 vs 八頭高校 ○3−0
12:40 vs SC鳥取  ○1−0
13:20 vs SC鳥取  △1−1
14:40 vs セントラル神戸 ○1−0
6日:トレーニングマッチ・鳥取遠征(布勢陸上競技場)
11:00 vs SC鳥取 ○7−1
13:00 vs セントラル神戸 ●1−2
14:40 vs 八頭高校 ○3−0

なぜかチーム名表記がセントラル神戸のままですが「1勝1敗じゃないか」とも見えるし「唯一黒星をつけた」とも見えますね。とにかくがんばれ、バンディオンセ神戸。ただ、この練習試合結果を見ると、JFL昇格組の三菱自動車水島相手に1分2敗、しかも3試合目は1−7で負けているSC鳥取のほうが気がかりですよ。SC鳥取もガンバレ。

三菱自動車水島が元アビスパ福岡・ザスパ草津のDF加藤寿一を獲得。

Jリーグ移籍リストではとっくの既報なのですが、今季JFLの選手リストにも名前が無く、三菱自動車水島の公式(サイト)での発表を待っていました。しかし本日まで発表はありませんが、上エントリーの鳥取合宿で出場選手に名前が。
http://www.red-adamant.com/schedule/index.htm
2日間で7試合のうち、4試合に先発出場していますので、すでに合流しているようですね。2月25〜27日に行なわれた西日本社会人サッカー大会では、まだサブにも名前がなかったので3月から合流予定だったのかもしれません。昨季は半分以上の試合でザスパ先発DF陣の一角を担ってくれていました。安心して見ていられたその実力はザスパサポなら周知の通り。今季もガンバレ加藤寿一。
で、「加藤寿一を応援せねば」なザスパサポ向けスケジュール確認は、id:kay16302さんがこちら(http://d.hatena.ne.jp/kay16302/20050305#1110029017)で調べて下さっているので、参照されたし。6月5日、栃木まで足を伸ばそうかな。

「長崎から目指せJ」有明SC、23選手で練習開始。

長崎新聞3月7日付より。http://www.nagasaki-np.co.jp/sports/soccer/2005/kiji/28.html

●新チームが始動 九州リーグの来月開幕に向け初練習有明SC」を母体に今季から九州リーグに参戦する新チームが6日、初練習を実施。4月9日のリーグ開幕へ向け始動した。仕事の都合などで全員は集まらなかったが、選手23人が参加。
午前、午後の2部練習。午前は軽いウオーミングアップの後、30分ハーフの紅白戦。午後も30分ハーフの紅白戦を行い、ダウンを兼ねた20分間走で練習を締めくくった。選手、スタッフなどチームの新体制は、チーム名が決定した後、今週にも正式発表する予定。

先日のセレクションの結果も出されたようで、全員ではありませんが23名で練習を開始したようです。セレクションでは「30人前後にしたい」とのことだったので、あと10名前後の参加があると思われます。九州リーグ開幕まで1ヶ月ですが、少しでも良いチームにしてもらいたいですね。

長崎プロサッカークラブ推進委員会の小嶺忠敏委員長(県サッカー協会会長、国見高校長)も駆け付け「県民の皆さんに支えてもらうチーム。感謝の気持ちを持たないといけない。一体となって長崎を盛り上げて、素晴らしい歴史を築いてほしい。まだ第一段階。一生懸命頑張ってください」と激励した。

小嶺総監督兼校長兼会長兼委員長のお仕事も大変そうです。今後も国見高校サッカー部の指導にあたられるそうなので、今まで以上の激務も心配です。「有明SC」に関わる業務やスケジュールの負担を減らす人材がサポートしてくれると良いのですが。

「熊本から目指せJ」ロッソ熊本がアデル・カーズ杯で公式戦初勝利。

熊本日日新聞3月7日付より。http://kumanichi.com/lsports/20050307/kiji11.html

●県チャンピオンシップサッカー選手権 ロッソ、ランザに辛勝
県内トップ6チームが出場する県チャンピオンシップ選手権は6日、水前寺競技場で開幕。初日は予選リーグ2試合を行い、初の公式戦に臨んだ県内初のプロチーム、ロッソ熊本(九州リーグ)はランザ熊本(県リーグ2位)に1−0で辛勝した。熊本学園大(九州大学リーグ)は県教員団(県リーグ1位)を3−0で下した。

既に16回を数える熊本県チャンピオンシップ選手権(今季からアデル・カーズ杯)でロッソ熊本が公式戦で初勝利を飾っています。アデル・カーズ杯に関しては、熊本県サッカー協会公式に詳しく。
http://kumamoto-fa.com/
http://kumamoto-fa.com/competitions/index.cgi?page=%B8%A9%A5%C1%A5%E3%A5%F3%A5%D4%A5%AA%A5%F3%A5%B7%A5%C3%A5%D7

平成16年度熊本県チャンピオンシップサッカー選手権大会
〜第1回アデル・カーズカップ争奪サッカー大会〜
●参加チーム
ロッソ熊本  社会人  KYUリーグ(Aグループ) 
県教員団    社会人  県リーグ1位(Bグループ) 
ランザ熊本  社会人 県リーグ2位(Aグループ) 
大津高校    高校    新人戦1位(Bグループ) 
国府高校    高校    新人戦2位(Aグループ) 
学園大      学生    九大リーグ(Bグループ) 

6チームを2グループに分けて予選リーグ戦を行い、3月27日に3位決定戦と決勝戦を行なう大会です。ロッソ熊本は次は20日の13時30分から熊本高校サッカーの雄、国府高校と対戦します。ちなみに予選は40分ハーフの80分ゲームだそうで。

ロッソは出だしからボールをキープするものの、パスがつながらず攻めきれない。逆にランザのカウンター攻撃を何度も浴びた。しかし前半終了間際、右コーナーキックからのこぼれ球をFW高部聖が押し込んで先制。後半は攻守でランザを圧倒しながら、PK失敗やフリーでのシュートを度々外すなど、決定力を欠いて無得点に終わった。

PK失敗は痛かったですが、とりあえず公式戦初勝利おめでとうございます。あちらこちらのブログや掲示板を参考にさせていただくと、ランザ熊本には元アルエット熊本の数選手が加入しており、やはり意地を見せたプレーもあっての苦戦だそうです。九州合宿のJクラブの練習相手を務めた遠征、「ロッソ熊本・武者修行九州編」も終了したばかりで、精神的にも肉体的にも疲労が蓄積しているころ、という要因もあると思えます。練習試合とはいえ、1万人もの観客の前で、浦和レッズと対戦したりしましたからね。ともあれこの勝利を公式戦初タイトル獲得に続けてもらいたいですね。九州リーグ開幕もあと約1ヶ月。こちらに向けた実りある調整試合にもしていただきたいところです。

ザスパ草津、第3節コンサドーレ札幌戦はハーフタイムが150分?

SH772005-03-08

群馬テレビ公式より。http://www.gtv.co.jp/thespa/index.html

ザスパ草津ホーム戦全22試合中継!
次回の放送日時:3月19日(土)
17:00〜18:00(前半戦・中継録画)20:30〜21:30(後半戦・中継録画)

ハーフタイム長!( ̄□ ̄;)
18時に前半が終了して、後半戦まで180分。他のゲームをまるまる2試合分見る余裕がありますよ。
この180分で群馬テレビが何を放送するのか気になったり。なにか都合があって止むを得ない仕儀なのでしょう。予定が掲載されている第21節7月13日のアビスパ福岡戦までの試合は全て、放送時間は18:55〜21:00ですからね。
まあ、ホーム戦を全戦中継してくれるし、試合前日にはザスパ草津応援番組「がんばれ!ザスパ草津!!」(タイトル直球すぎませんか)も放送してくれるようになりましたから、ありがたい地元放送局なんですが。次回放送はホーム戦前日と、当日の早朝であります。

ザスパ草津応援番組「がんばれ!ザスパ草津!!」(やっぱりストレートすぎませんか)
3月18日(金)22:15〜22:30 (再)3月19日(土)6:15〜6:30
ラインナップ:ゲームプレビュー・ゲームリプレイ・試合当日の案内/交通アクセス・番組へのメッセージも受付中