ラーメン食べて詠います

ご訪問いただきありがとうございます。仕事の合間や、休日余暇を利用してラーメン探訪をつづけております。ラーメン食べて感じる、小さな喜びやストレス解放を、最後に詠って締めくくりますー。

【今週のラーメン1268】 日高屋 神田西口店 (東京・神田) 味噌ラーメン


 とにかく早朝5時台の日高屋は、お疲れモードな空気感が立ち込めますな・・・・。7〜8時ともなればドッと押し寄せる客に合わせて対応メンバーも入れ替わり活気が溢れるのでしょうが、丁度一番人気が少ないこの時間帯。酔っ払い客がうだうだと時間をつぶすか、夜勤明けのおじさんたち、夜通し体制の店員さん等、いい感じのそれぞれの疲労感が立ち込める。そんな中で「おまちどおさまです」と配膳を受ける私もまた、すでに昼も夜もない勤務状態で睡眠時間もだいぶ削りつづけ・・・似たような疲労困憊モードなのですが。

  


  






【スープ:ライト系味噌スープ!いつもの馴染みある淡麗スープ!】


<味噌味タンメン風なライト感覚なテイスト>


 そういったお疲れ気分でさら〜と配膳されたそれは、見るからに従順的なマイルドスープカラー。味噌感覚がそれほどアピールして来ないのですが、体調によってはそれがベターなのかも思えます。味噌にペースト感というのは変だが、そういうものが実にさらりとしていてあっさり。ペースト感に対比させると粉感と比喩できそうなライト感覚です。ゆえに味噌ラーメンというより、「味噌タンメン」と言った方がよさそうな感覚を覚えますな・・・。


 加えて動物系のアピール度も低くコクはあるものの、野菜の旨みの方が勝っている感じがありまして、腹にズシリとくるタイプではないのもそういう動物系エキスの低さにあるのかとも思える。されど、そこが良いのかもしれません。あと客は、若い男性3〜4人集団と若い女性客でしたが、半分弱は味噌ラーメン。あとはタンメンか中華そばだったと記憶でして、結構この系列では人気のほどがうかがえる。このライトさがむしろ受けるのかもしれない。気難しいラオタというニッチな市場をターゲットとするより、もっとメジャーなところにターゲットを絞った結果が、この味噌ライトなのかもしれません。




<塩気控えめな味噌汁ライクでもある>


 ライトと思えるのはもう一つ、それは「塩分」。低いのである。これはむしろ中高年にとっては好都合なのですが、天邪鬼にも私は塩味が好きな性格もあって、ちょっと物足りなかったかもしれない。一味を投入したいところだが、備え付けのテーブルセットから辣油をチョイスしたらして補完しました。


 これは、野菜炒めの汁がスープに交じり合い、影響しあってこういう柔らかさに変化したものと推測され、特にもやしの水分がスープに移った効果が大きいかと推察いたします。結果として、健康趣向の味噌汁ライクな塩分味わい。是か非か・・・・これも個人の趣向に分かれるところですね。









【麺:なぜかキラキラしておる縮れ麺】


<リフトすると透明感あふれる>


 啜り上げようと箸でリフトしたとたんに、光の加減か麺が全体的に透明に感じる。その風貌は「あ!日高屋!」って感じで何となくそれ狙って食いに来たという達成感を感じます。標準の太さの麺をやや潰して縮れにしたような風貌が、光の加減でキラキラしたり、透けて見えるので、ある意味美しく感じるエッセンスはあるのかもしれません。加水の多さが特徴のようにも見え、また練り水の個性が強く出てるようにも見え、マスプロダクト感も感じ取れるそれですが、これも現代風の大衆系エッセンスということかと感じている次第。




<多加水のボソボソ感が独特の外固ざらつきスベリ感覚>


 この実に多加水な感じがする見栄えとは裏腹に、食感としてはボソボソとしているのが、寧ろ素朴と言うべきか。中々独特な個性です。練り水の特性によるのか不明ですが、光沢あるのにザラツキを覚えるために、スープとの絡みが増すというか・・・・・。時間経過と共にスープの吸い込みはあまり感じられないところもまた個性ですね。強い縮れっぷりが吸い込みとともにゴツゴツと内頬に当る感触を素直に楽しみたい。そんな感覚です。






【具:中華鍋での手作り感が伺える有難さ感・・・でももっと肉くれ(笑)】


 まあ、何といっても具は野菜炒めであり、中華鍋で注文を受けて調理されておられるので、いい塩梅で旨いのであります。もやしとニラと人参などがいい感じでシャキシャキとして、スープを吸い込んでシナシナと少し変化する。味噌スープにからまってもそれほど塩気がでないのですが、欲を言えば・・・・もう少し豚肉をくれと・・・・。少ないというより、「欠片」でありますな(笑)。








 総じまして、朝が一番ゆっくり飯が食えるという最近の事情により食った味噌ラーメンという話。


 ところで最近、こういう激務状況で「いつレビューを書いているのか?」という質問をポロポロと受けていますが、週末に一気にまとめて仕上げています。なのでデイリーなリアルさはありません。その代わり、【  】箇所や、<  >箇所、そして歌は、食後すぐにスマホにメモをします。電車の中であろうと特徴と空気感は忘れぬうちにメモします。そして、週末にゆっくりと写真を見ながら思い出して一気に文章作成をします。時折、文章作成の時系列が乱れて、関西弁になったり標準語になったり入りくることもあります。ウイスキーを傾けながら書くときは、ときおり愚痴がこぼれたり、弾けたりします。


 舌の感覚や記憶は、あっという間になくなりそうなのですが、目とか映像で入ってくる情報量はすごく多くて頭にこびれ着くので、デジカメは助かります。スープ、麺、具は絶対に撮影するようにしています。なのでレビューもそういう立てつけになります。あと、写真データは極力2〜3日内にはクラウドにアップすることもしています。


 ということもあり、一部「あいつ・・・いつ寝てるのか?」と一部ご心配をかけていただいておりますが、平日、週末と切り分けた個人的ワークをしておりますので、あしからずです。なので詠います!



   朝もやに
   暑さ予感の
   始まりや

   
   この日の活力
   朝から込める



 お粗末!ということで家族にも感謝しながら合掌!今日も本当にごちそうさまでした。



関連ランキング:ラーメン | 神田駅新日本橋駅淡路町駅

2022――これから10年、活躍できる人の条件 (PHPビジネス新書)

2022――これから10年、活躍できる人の条件 (PHPビジネス新書)

非常識な成功法則―お金と自由をもたらす8つの習慣

非常識な成功法則―お金と自由をもたらす8つの習慣