鬼怒川その1(5/1)

というわけで、5/1〜5/3まで、鬼怒川温泉まで旅行に行って参りました。 4月は趣味のお仕事と本業とM3準備のトリプルパンチに加え、風邪で体調が悪く、かなり最悪な感じでしたので、ここらで温泉でも浸かってゆっくりしたいなぁ…というわけです。 あと、一人で旅行に出かけることはたまにありますが、和室に一人で泊まるってやったことないので、今回はそれを是非やっていきたい!ということで。

家を出るのがちょっと遅くなり、当初の予定よりもかなり遅れて北千住へ。 ここで電車の時刻を調べてみると…直行の鈍行は1時間に1本しか無く、それを直前で逃してしまったので、次のやつに乗るとチェックインがとてつもなく遅れる気配。 仕方ないので特急スペーシアに乗ろうと思ったわけですが…荷物が多いので、指定席だとどうしても1席では足りなさげ。 しかも(一応)GW中なので、荷物だけ隣の席に置けないかも。 そんなわけで色々迷った挙句、かなり高価な個室席を購入。 諸々込みで片道5,000円強ってのは厳しいなぁ…(T_T)
券は買いましたが、まだまだ時間があるので、暫く北千住の駅ビルを散策。 駅ビルの本屋に行って、なんとなくサブカル系書籍のコーナーに行ってみると…普通、大手の本屋では分類は「サブカルチャー」となっているはずなんですが、その本屋にはデカデカと「オタク」と書かれていていきなり噴いたw(ちなみに、このご時世に本屋で写真撮影をすると本気で怒られるので証拠写真はありません。 各自行って確かめてくださいな) まぁ、当たらずも遠からずって感じですが…でもねぇ。 そんなダイレクトな言い方しなくても。(^^;)

そんな感じで時間が過ぎ、いよいよスペーシアに乗車。 個室ということで、ベッドとかあるのではないかと内心期待してたんですが、個室の中には単に2席×2の4席があるだけ。 一応、個室なのでドアを閉めることが出来たり真ん中に簡単なテーブルがあったりしますが…ちょっと期待はずれでガッカリ。(T_T) でも、くっついている2席間の肘掛はデフォルトで上がっており(使わなくても良い)、とりあえず寝っころがってYJとか読んでましたw

電車に揺られて(いや、この路線ってホントに揺れるんですよT_T)約2時間、ついに鬼怒川温泉に到着! …ちなみに、ここに着くまで鬼怒川温泉が栃木県日光にあることを知りませんでしたが何か。 とりあえず、本日の旅館まで歩いていくことに。 驚いたことに、この地域では5月だというのに一部でまだ桜が咲いてました! 千葉からそんなに遠くはないはずなんですけど…季節感狂うなぁ。(^^;)

そうこうしているうちに、旅館に到着。 …あれ? 写真で見るよりもちょっと小さいぞ?と思ってたら…なんと、フロント(道路に面しているので1Fだと思ってた)は、実は6F! 鬼怒川の河川敷の上?に建っているので、客室はここから下にあるのでした! フロントが3Fにあるってのはたまにありますが、6Fってのは初めてだなぁ…おかげで、その後の館内移動でもしょっちゅう間違えてましたよ。(T_T)

部屋に着くと、予想だにせぬ出来事が! 最初伺ってたのは和室8畳とのことだったんですが…実は、それ以外に寝室も約8畳あって、合計16畳の部屋! まさかこんなに広いとは…予想外でした。 いや、広いのは嬉しいんですけどね。 でも、ここまで広いとむしろ一人で泊まると余計に虚しいのは何故??(おっと、目にゴミが入っちまった…なんだ、この目から溢れる水は)

そんな感じで部屋は広いんですが、流石に古い(&安い)旅館だけあって、そこかしこがレトロです。 電気のスイッチが見たこと無い形だったり、ゴミ箱が妙にレトロだったり、電話がダイヤルを廻すやつだったり…むしろ最近見かけないものばかりなので素敵です。(^^)

さて、部屋を一通り堪能したところで、とりあえず風呂へ。 実は、今回の目的は別に温泉というわけではなく、単に和室でのんびりしたいだけだったので、あまり温泉は考慮に入れてませんでした。 そのせいかどうかはわかりませんが、温泉っても温泉テーマパーク的なところとは違い、普通に温泉が出る大浴場(ってほど広くもないですが)と、申し訳程度の露天風呂(浮き輪の子供プールよりちょっと広い程度)とサウナがあるだけ。 …まぁ、安いですからこんなもんですかね。 そもそも、鬼怒川温泉の施設自体、どこも老朽化が進んでるようなので、他のに泊まっても同じような感じなのかもしれませんけど。 で、内風呂は…ちょっと私には熱めかなぁ。 そもそも猫舌なので(って関係あるんかいな)熱いのは苦手なんですよ。(じゃぁ温泉来んな!とか云われそうですが^^;) でも、外の露天風呂はかなり良かったです。 温度が低めのうえ、顔に当たる冷たい風が心地よく、人がいなければずっとここで寝てたい気分かもw

風呂を堪能したので、今度は夕食。 私にしては珍しく、夕食つきのコースです。(だいたい夕食は外で食べることが多い) 大広間で食べるんですが、宴会とかみたいに大きなテーブルに並べてあるわけではなく、畳の上に一人分の台があって、そこに一人分の食事が乗せてある、といった感じ。 家族連れやカップルなんかは向かい合わせで食べるわけですが、私は一人なので隅っこで一人ぼっち。 この時期に一人で温泉なんてほとんどいないようで、妙に浮いた感じがむず痒くてうーん…といった感じ。 で、この手の食事でよくあるのが、一人用の土鍋に具が入っていて、真下の着火材で温めて食べる、といった方式。 例に漏れず今回もそうだったわけですが、何故か2つあるぞ??? よく見ると、1つは炊き込み御飯。 なんと、一人用の釜を温めてご飯を炊くんだそうな。 こういうのは初めてだなぁ… そんなわけで、おかずはあるんですがご飯が無いのでお預け状態。(T_T) でも腹は減ってるので、おかずだけ少しづつ食べていたら…配膳のおばちゃんが気を利かせてくれて、「白ご飯ならこちらにありますから、よろしかったらどうぞ」と。 ありがとう、おばちゃん。(T_T) そんなわけで、しっかり白米1杯と炊き込み御飯、更にはおかずや鍋も全部美味しく戴いてすっかりお腹一杯。 ご馳走さまでした。m(_ _)m

部屋に戻った後は、色々やりつつ、焼酎を呑みながら漫画を読んだりして就寝。

鬼怒川その2(5/2)

8時半頃、部屋の電話がけたたましく鳴り響く。 モーニングコールと共に「お食事の用意が出来ました」との声。 というわけで、また大広間に移動。 この日の朝食は、ぱっと見和食中心ですが、何故かハムと生卵が置いてある。 あと、平べったい土鍋が…ナニコレ?と思ったら、配膳のおばちゃんが「これはハムエッグになるものです」って…「になるもの」ってどういう事?? と思ったら、更に一言。「こちらの鍋にバターが敷いてありますので、そこにハムと生卵を置いて自分で焼いてお召し上がりください」だってさ。 こういうスタイルの食事は初めて見ました…ていうか、この旅館って徹底的に一人用土鍋にこだわるつもりですか??(^^;) まぁそれはともかく、焼きたてのハムエッグが意外に美味しくて満足。

で、この日は天気も回復傾向で晴れ間も覗いてたんですが、かと思うと真っ暗になったりするので、天候は微妙。 実は観光をどうするかは全くノープランだったので、旅館備え付けの観光スポット集を眺めてみる。 …んー、日光ということで結構色々ありますな。 最初に載ってたのは日光江戸村なんですが…ココって入場料高ッ! ただ入るだけで3,000円くらい取られる模様。 更に、有料アトラクションの券がついたやつになると、最高5,000円を越えるものも。 うーん…この調子だと、昼から行くと全部まわれなくて損しそうだなぁ…というわけで、今回の候補からは外すことに。 こちらは次に来た時の楽しみに取っておこう。(あと、事前に作戦を練って朝から行かないとダメだな…きっと) で、次に載ってたのが日光猿軍団。 これはテレビとかにも出てくるので有名ですな。 天気も良くないですが、室内だからここは関係無さそうだし…ということで、本日はココに行ってみることにしました。

バスに揺られて20分くらい?、途中色々なアトラクションの場所に寄りつつ、猿軍団(おさるの学校)に到着。 それにしても、バス代400円って高ッ! ちょっとボり過ぎじゃないの…?(T_T) で、この場所はぱっと見何も無さそうなところなんですが、よく見ると近くにでっかい猿の看板が。 ここがどうやら会場のようです

中に入ると、小屋の前には既に行列が。 どうやら、次の公演がもうすぐ始まるらしい。 割と良いタイミングでしたね。 程なくして入場。 会場には微妙にケモノ臭がしていてちょっと期待させます。 暫くしていよいよ公演が始まったんです…が、あれ?猿どうしたの?? 最初は、何故かスクリーンに日光の猿が多数映されていて、ここの社長が「この猿はどうこうで云々…」みたいな説明を延々やってんの。 どうやら、この部分は映画の「予告編」にあたる部分の模様。 でも、そのうち猿とは関係無い話になってきて、ここの社長が「バイクのオフロードコース、いいでしょ〜コレ」みたいなしょっぱい映像が10分くらい続くと、目の前にいた子供がお猿が出てこないことに怒ってか、とうとう泣き出したりなんかして一触即発のムードに。 暫くして映像が終わり、暫くしてからやっとお猿さん達が登場しました! 最初私が予想してたのは、個々の猿がそれぞれ芸を見せてオシマイ、といった感じだったんですが…予想は良い方向に裏切られました。 出てきた猿は6〜9匹くらい。(2部構成で、後半のほうが出てくる猿が多い) しかも、一匹が芸をしてる時に他の猿が茶々入れてきたりなんかして、これがえらい面白いの! 例えば、ある猿が死んだフリをしていると、他の猿が出てきて蹴りを入れたりてを合わせて拝んだりw そんな状況を見て猿回しの人がツッコミを入れるといったスタイル。 コレって、もろドリフのコントみたいなんですよ。 役回りとしては、やっぱり猿回しの人が長さんって感じw 割と古典的な展開ではありますが、それを全部猿がやってしまうってのはかなり面白かったです。(^^) 何回も見ると飽きてしまうのかもしれませんが、まだ見たこと無ければ是非。

で、公演終了後、あまり広くは無いですが園内をまわってみたところ、アヒルのレースをやっているところに遭遇。

なんでも、200円(餌代)を腹って到着順を予想し、当たったら何か戴けるとの事。 せっかくだからやってみました。 私が賭けたの2−5です。 レーススタート! そこで、2匹が独走態勢でそのままゴールイン!

2番5番って…なんと私一人だけ見事的中! そこで戴いた記念品はコレ。

お猿さんのマグネットでした。 …んー、正直微妙。(^^;) コレがもし本物の馬券だったら…と思うと、こんなところで運を使ってしまったのは非常に遺憾ではあります。 でも、このマグネット、後で売店で見たら400円で売ってたので、それを半額で買ったと思えば悪くは無いのかな…??(^^;)

そんなわけで、今度は売店に行ってみる。 予想通り、どこもかしこも猿だらけです。 サブレーやキーホルダー、ボールペンといった定番のグッズはともかく、隅っこで興味深いアイテムを発見。 どうやら、今や絶滅状態の旧シングル(俗にいう8cmCD)じゃないですか! ご当地ソング的なものでしょうか。 こんなの買う人は他にはいなさそうでちょっと恥ずかしいんですが、私の脳内では心の声が買えと云ってるので、意を決してレジに持っていくと、売店のおばちゃんが「このCD、いくらだっけね?」「さぁ〜」みたいな感じで誰も値段知らないw これだけでも、どれだけ売れ残っているかは推して知るべし。
買ったCDはこんなの。

うわー、胡散臭さ炸裂! 発売は1992年…ってことは、どうやら15年ほど売れ残っているらしいです。(T_T) まだ聴いてませんが、後で聴いてみようと思います。 なんか色んな意味で楽しみだなぁ…

その後、ここを出てから近くの土産物屋でお土産を買った後、近くの蕎麦屋で食事。 蕎麦を頼むと同時に、ここの名物だというキノコ餃子というのを頼んで食べてみました。 この餃子、見た目は普通ですが、食べてみると肉に混ざってキノコが丸ごと1本入っているようで、この食感がなかなか良い感じ。 ちなみに、どこぞの配管工の髭親父のように、食べたらデッカクなっちゃったりはしませんでした。(当たり前) ちょっと残念w

既に夕方近くなっていたので、バスで旅館に戻り、この日のイベントは終了。 食事と風呂を済ませ、日付が変わる近くまで、次の趣味のお仕事をやってました。 正直、やることは決まっているものの、どう進めていくかが全くノープランで困っていたんですが、とりあえず少しだけやってみて方向性が掴めたのでよしとしましょうか。 そして、またもや漫画読んで焼酎呑んで就寝。

鬼怒川その3(5/3)

今日はチェックアウトの日なので、前日よりもちょっと早めに食事。 すると、配膳のおばちゃんが近づいてきて、「ご飯1杯じゃ足りないでしょ? いっぱいあるのでどんどん食べて頂戴」って…何時の間にか顔を覚えられている上に大食いキャラにされていたようです。(T_T) …いや、お気持ちは嬉しいんですが…そういえば、前日の夕食には頼んでも無いのに何故か別売りのはずの船盛りが普通についてきたもんなぁ。 いやいや、私なんかよりもパルセラshun._せんせのほうがよっぽど食べますってば!w

さて、チェックアウトしてデカい荷物を自宅に送ったところで、本日の目的である「自然と触れ合おう大作戦」へ。 観光案内でずっと気になっていたんですが、鬼怒川温泉=鬼怒川という川があるということで、この鬼怒川上流から下流へ向けて景色を眺めながら船で下る「鬼怒川ライン下り」というものがあるんですよ。 昨日行きたかったんですけど、やっぱり自然を眺めるんであれば綺麗に晴れてたほうがいい!ということで、昨日は諦めて今日行ってみることに。 流石GW後半開始日ということで人が多い! なんと、船が6漕も出るんだそうで。 そのうちの1漕に乗り込み、いよいよ出発! 途中、若い船頭さんが見えてくる岩や木などを冗談を交えつつ説明しながら、鬼怒川をゆっくりと、時には速く下っていきます。 急流の場所では急にスピードが速くなって、ガチで水しぶきがかかったりなんかして。

こんな感じで、自然をしっかりと堪能できる30分間でした。 コレは体験する価値ありますよ! 皆さんも是非。 あまりに嬉しくて、ついついお土産の集合写真(1,000円)まで買っちゃったよ!w

…そんなわけで、川の自然を堪能したお次は、山ですね…というわけで、ライン下りとセットで購入したロープウェイの乗車券で今度は山の方へ。

ロープウェイ自体は3分くらいで到着してしまい、「もう終わり??」って感じで堪能する暇さえなかったんですが(^^;)、上からの眺めは絶景! イイネイイネ!

ちょっと裏のほうに回ってみると、猿小屋があって、猿(と何故か鹿)がいました。 特に、小猿がえれぇ可愛いの。(*^^*) 小さな口で一生懸命餌をほおばる姿がかなりグッと来ました。

更に色々と散策してみると…どうやら、裏山に行けることが判明。 とりあえず、「一本杉」と書かれた看板を目印に進んでいく。 …しかし、これがえれぇキツイんですわ。 袋田の滝の悪夢、再び。(T_T) 実質歩くのは1kmも無いはずなんですが、やはり登るという動作にはえらい体力を使うわけですよ。 しかも、袋田と違うのは、急な坂があっても手すりが一切無い! とりあえず、持ってきていた傘を杖代わりにして進んでいきましたが、コレ持ってなかったらマジで大変でした。(T_T) しかも、途中で残距離偽装のトラップに遭遇。 ある地点での看板に「一本杉まで400m」と書いてあり、「もうすぐじゃん!」と思って100mほど進んでみると、次の看板では「一本杉まで450m」って…話が違うじゃないですか!(T_T) 色々とげんなりしつつ、やっとゴール地点である一本杉に到着! 確かに1本の立派な杉がありますが…ゴール地点にしてはちょいと寂しいなぁ…(T_T)

ここで、分岐の標識があったんですが…別方角に進むと残り8.5kmって…流石にムリ!(T_T)

仕方ないのでここから暫く戻り、今度は違う山道を通って下山してみることに。 しかし、いきなりこんな看板が!ガクガクブルブル

ちなみに、この看板を見て10年くらい前にF1で走ってた髭と眉毛の濃いおっちゃんの顔を思い出したのは極秘。(^^;)

で、こっちの道を通ったわけですが…この時期、特に紅葉とかあるわけではなく、しかも手すりの無い細い斜面や階段などを延々と下りるだけなので、なんだか足が疲れただけでした。(まだ左足の筋が痛いT_T) コレなら素直にロープウェイで下山したほうが良かったか??

下山後は、とりあえず昼食。 駅前の食堂で、名物だという「きぬラーメン」を注文。 出てきたのは、醤油ベースで薄味のラーメンなんですが、このへんの名物らしい湯葉が大量に乗っており、これが味をまろやかにしていてなかなか美味かったです。(^^)

さて、一通り観光したところで、帰ろう…と思ったんですが、1つ大事なことを忘れてました! BOOKOFFめぐりやってない!w というわけで、調べてみたところ、帰り道かつ駅に近くて店舗規模がそこそこ大きい下今市BOOKOFFに寄ってみました。 色々と物色していると、ちょっとした掘り出し物を発見! 1つ目は最近集めてる谷山浩子のアルバム「水の中のライオン」。 コレ、実は探してたんですよ。 既にベストアルバムで聴いている名曲「夜のブランコ」「ラ・ラ・ルウ」などが入っていて、個人的にはかなり好きなアルバムかも。(実は密かに「キャロットスープの唄」も好き) もう1つは、「HANJUKU HERO 4 -THE 7 HEROES- 〜Sound Collection〜」というやつ。 タイトルからしスクエニの看板タイトルの1つ「半熟英雄4」のサントラだと思いますが…このアルバムって市販では見たことが無いんですよ。 帯もインレイもナシで、CD型番もいつもと違うみたい。 どうも非売品くさいのですが、ググってもイマイチ素性がわかりません。 なんなんでしょ、このCD。>今調べたら、どうやら半熟英雄4初回版のおまけくさいです。 …で、中身を聴いてみると、メインコンポーザが植松伸夫氏ということで、植松節が炸裂してます! …ていうか、この曲ってどっかで聴いたことが…と思ったら、どうやら過去のFFシリーズの楽曲をアレンジしたものが大量に入ってる模様。 その他の曲に関しても、元ネタがある曲がかなり沢山(もしかして全部?)あるようで。 特に、「ポップコーン」(ペンゴのBGMや電気グルーヴのアレンジ等で有名なアレ)風の曲は流石にコレはマズいだろ!的な感じ。 だから一般流通ルートじゃなかったんですかね、このCD。(^^;)

そうこうしているうちに日が沈み、何時の間にか特急もなくなっていたので、ここから3時間くらいかけて鈍行で帰宅しましたとさ。 その前の登山も合わせて、癒されるつもりが結局ヘトヘトに疲れて帰宅というオチでした。(T_T)



半熟物語4 ~7人の半熟英雄~ 半熟銀河弁当(限定版)


水の中のライオン ~ 谷山浩子

ついでに今日の日記

せっかくの休みなので家でごろごろしているのも何なので、午後からまだ行ったこと無い柏おおたかの森のショッピングセンターとやらに行ってみました…が、体調が悪いせいもありそうですが、ちょっと個人的にはイマイチかなぁ…といったところ。 普通に色々なお店はあるんですが、痒いところに微妙に手が届かない感が。 紀伊国屋書店があるのはいいんですが、個人的にはヴィレッジヴァンガードも入れて欲しいかなぁ…と。 最近、この手のショッピングセンターで一番楽しみなのがコレだったりするもので。(^^;) あと、ここにあるゲーセンはナムコ直営なので、コナミ音ゲーは一切無し。(T_T) でも、何故か頭文字Dなどのセガゲーは置いてあったりしました。(セガナムコって仲いいんでしたっけ…??) そんな感じでここもスルー。 結局、昼食にステーキを食べて終了。
で、昼食を食べたらちょっと体調が戻ったので、帰りに沿線にあるハードオフに久々に寄ってみることに。 ココは以前ゲオが併設されていたんですが、ゲオが潰れたので案の定ゲオ部分にハードオフが進出、以前よりもフロアが広くなっていました。(正確には併設のオフハウスが広がっただけなのかもしれませんけど…) ここでもCDを物色していると…こちらは色々と掘り出し物がありました!

まず、交響曲イース'95。 当時、このCDが出てたことも知らなかったりしますが(^^;)、前作は持っているもののこちらは持っていなかったので購入。 もう1つは珍しい?「かまいたちの夜」のサントラ。 秋葉で以前見かけたときも結構高かった気がします。 Amazonでもそこそこプレミアがついている模様。 お値段は、前者が1,659円、後者はなんと1,029円! 特に後者はお値打ちなんじゃないでしょうか。 更に驚きなのが、ジャンク棚で発見した矩形波倶楽部の2ndアルバム「HOPE」! コレ探してたんですよ〜。 秋葉じゃぁ6,000円は下らないので、なかなか手を出しにくいCDでしたが…なんとジャンク棚なので、コレがたったの100円! 状態は並程度ですが、これで帯つき、CD再生は正常…ということで、これは掘り出し物でした。(そういえば、矩形波1stアルバムも同じく100円で買った記憶が…^^;) 他には、吉川晃司の初期アルバムも100円で購入。 これらは、版元が倒産して絶版状態だと伺ってたんですが…実は1度メジャーレーベルから再販されてたんですね。(コレ見つけるまで全然知りませんでした) 今回入手したのは、その再販版のほうでした。

そんな感じで、個人的には掘り出し物の多い1日でした。 体調悪いけど行って良かった…でも、今日こそぐっすり寝るぞ!



交響曲イース’95「フィーナ~ ~ ゲーム:イース


かまいたちの夜 サウンドトラック ~ ゲーム・ミュージック


パラシュートが落ちた夏 ~ 吉川晃司


LA VIE EN ROSE ~ 吉川晃司