国立国会図書館、国際子ども図書館をリニューアル

国立国会図書館国際子ども図書館が、サイトをリニューアルした(2005-05-18)。国際子ども図書館は、国立国会図書館支部の一つで児童書の専門図書館。今回のリニューアルでは、サイト全体のみやすさに改善を加えたという。また新たに「外国語に翻訳刊行された日本の児童書」がデータベース化され、検索できるようになり、従来からあった絵本ギャラリーに「ユーゲントシュティルと絵本作家たち」が追加された。
国立国会図書館国際子ども図書館
http://www.kodomo.go.jp/
・「国際子ども図書館の新しいホームページがオープンしました」(図書館からのお知らせ、2005-05-18)
http://www.kodomo.go.jp/news/2005-01.html
・外国語に翻訳刊行された日本の児童書
http://www2.kodomo.go.jp/resource/index.cgi
・ユーゲントシュティルと絵本作家たち
http://www.kodomo.go.jp/gallery/digi/jugendstil/
・絵本ギャラリー
http://www.kodomo.go.jp/gallery/

国際交流基、国際交流基金図書館蔵書横断検索を公開

国際交流基が、国際交流基金図書館蔵書横断検索を公開した(2005-05-19)。これは、国際交流基金の図書館である国際交流基金図書館/京都支部図書室、日本語国際センター図書館の蔵書を一括して検索するもので、近日中に関西国際センター図書館の蔵書も一緒に検索できるようになるという。
国際交流基金図書館蔵書横断検索
http://jpf.opac.jp/
国際交流基金図書館
http://www.jpf.go.jp/j/about_j/library/
・日本語国際センター図書館
http://www.jpf.go.jp/j/urawa/j_library/j_lbrary.html
関西国際センター図書館
http://www.jpf.go.jp/j/kansai/aboutus/library.html
国際交流基金
http://www.jpf.go.jp/

京都大学人文科学研究所附属漢字情報研究センター、京都大学人文科学研究所所蔵甲骨文字を公開

京都大学人文科学研究所附属漢字情報研究センターが、京都大学人文科学研究所所蔵甲骨文字を公開した(公開日不明)。これは同研究所が1960年に刊行した同名資料を電子化したもので、同研究所が所蔵する甲骨文字の画像と貝塚茂樹さんら当時の研究者による解説をみることができる。
京都大学人文科学研究所所蔵甲骨文字
http://mousai.kanji.zinbun.kyoto-u.ac.jp/koukotsu/
京都大学人文科学研究所附属漢字情報研究センター
http://kanji.zinbun.kyoto-u.ac.jp/

東京大学出版会、ブログ版東大マガジンクラブをブログ形式にリニューアル

東京大学出版会が、テーマ別の本の紹介コーナーである東大マガジンクラブをブログ形式に変更した(2005-05-17)。
・東大マガジンクラブ
http://www.utp.or.jp/todai-club/
東京大学出版会
http://www.utp.or.jp/

国立国会図書館、図書館に関する調査・研究のページを公開

国立国会図書館が、図書館に関する調査・研究のページを公開した(2005-05-10)。いまのところ主に同館が発行する『カレントアウェアネス』と『カレントアウェアネス-E』に掲載された記事をテーマ別に掲載している。また、試行的にではあるが、このページの更新情報をRSS配信している。
・図書館に関する調査・研究
http://www.ndl.go.jp/jp/library/lib_research.html
国立国会図書館
http://www.ndl.go.jp/

コンピュータ将棋協会、コンピュータ将棋関係の文献リストを公開

コンピュータ将棋協会が、コンピュータ将棋関係の文献リストを公開している(公開日不明)。これはコンピュータ将棋に関する文献を一覧にしたもので、雑誌記事、新聞記事、論文、単行書籍の4つのリストに分かれている。
・コンピュータ将棋関係の文献リスト
http://www.computer-shogi.org/reference/
・コンピュータ将棋協会
http://www.computer-shogi.org/

高野山真言宗亀居山大乗寺(応挙寺)、大乗寺円山派デジタルミュージアムを公開

高野山真言宗亀居山大乗寺(応挙寺)が、大乗寺円山派デジタルミュージアムを公開している(2004-02-01)。別名、応挙寺として知られる大乗寺に現存する丸山応挙一門による障壁画が電子化されている。作者や作品の形式から電子画像を閲覧できるのに加えて、障壁画を寺院の建物をめぐるようにしながら、閲覧できる。
大乗寺円山派デジタルミュージアム
http://museum.daijyoji.or.jp/
高野山真言宗亀居山大乗寺(応挙寺)
http://www.daijyoji.or.jp/

オンデマンド流通フォーラム、サイトを公開

オンデマンド流通フォーラムのサイトが公開されている(公開日不明)。このフォーラムでは、ブロードバンド環境でのオンデマンド授業配信を支援し、そのための土台となる技術の提供を行うようだ。
・オンデマンド流通フォーラム
http://www.folc.jp/